*

フィンランド語講座

北海道フィンランド協会

初心者対象フィンランド語入門コース(対面・オンライン)受講を考えておられる皆さんへ

非常勤を務める北海道大学では今年度は対面授業を行っています

北海道フィンランド協会主催のフィンランド講座は、コロナ禍に見舞われてから3年目の今年度は、初心者対象入門コースでハイブリッド授業(協会事務局での対面授業とZoomを使った授業の組み合わせ)を初めて取り入れました。

オンライン授業が始まってからは、各コースへ所属し授業料を納めて頂いた受講生へは授業録画情報の提供を行っており、欠席時のフォローに、また、復習用に役立つと好評を頂いています。

授業録画の活用により、9月頃まではフィンランド語学習歴のない新規受講生を受け入れていましたが、以降は視聴しなければならない授業録画が多く新規受講生の負担も大きいため、受け入れを一時中断しています。

「世界幸福度ランキング第一位」などで注目されるフィンランドで話されているフィンランド語を学びたいと考えている皆さん、現在のところ新年度の初心者対象入門コースは2023年の4月から、毎週水曜日に開講予定で準備を進めています。正式に開講が決まりましたら当協会・語学講座HPなどで告知しますので、しばらくお待ちください。

なお自学自習も含め学習歴のある皆さん、過去受講歴があり再度チャレンジしてみようと考えておられる皆さんの受講については、入門~上級の各コース・サークルにおいて随時受け入れています。いつでも当協会HPの「お問い合わせフォーム」、あるいは私まで直接お問い合わせください。

    北海道フィンランド協会語学講座 水本 秀明 (akilapinhullu@yahoo.co.jp)

nukke 人形

-e終わりの名詞・形容詞の単数の格変化(分格を除く)は通常-ee+格語尾(例:huone「部屋」、単数分格はhuone-ttaだが、単数属格はhuonee-n)ですが、nukke「人形」はeを伸ばしての格変化にならない珍しい例です。ただしkk:kのkpt変化があるので、単数属格はnuken単数分格は nukkea、比較的よく使う複数分格はnukkejaとなります。

同様な変化をする-e終わりにはkolme「3」(単数分格はkolmea単数属格はkolmen)、itse「自身」(単数分格はitseä単数属格はitsen)、他にAnneやJanneのようなファーストネームがあります。

「指人形」はsorminukke。写真の指人形は友人Jussiの住むRuovesiのバスターミナル内で、地元の人が作った手芸品を扱う販売所で購入しました。1つ2ユーロだったと思います。かまぼこ型の白樺の木に串を指した「飾り台」も一緒に売っていましたが、荷物になるのでこちらは帰国してから100円ショップでおあつらえ向きの飾り台を購入しました。

佐藤美津子さんのカンテレワンポイントレッスン入門編 第40回

フィンランド語講座旧受講生でカンテレ奏者・指導者 佐藤美津子さんのカンテレワンポイントレッスンのお知らせです。

(佐藤美津子さん)
ロックのリズムに乗って5弦カンテレで弾いてみました。
曲はフォークの グリーングリーン と パプリカ を組み合わせてアレンジして軽快に楽しく。
5弦カンテレは沢山の可能性があります。

 

カンテレや愛犬ヴァロ君(トイプードル)のお話、料理の紹介など、ブログも好評!

詳しくはこちら→佐藤美津子さんのウェブサイト

luomu オーガニックの食品、有機農法製品

luomuはluonnonmukainen(自然(luonto)の属格+mukainen「~に対応した、一致した」)→「自然の」から作られ、1990年代にはよく使われるようになった語です。食品の安全に気を遣うのは日本もフィンランドも同じ、知っていると便利な単語です。

複合語の最初の要素としてもよく使われ、luomutuote「有機製品(農産物)」、luomuliha「有機飼育による」luomuviljely「有機農業」など知っていると便利です。写真はluomuolut「オーガニックビール」。

luomuは「整形手術をしていない人」、「豊胸手術をしていない胸」といった特殊な使い方もあるようですが、まあ、それは置いておきましょう。

佐藤美津子さんのカンテレワンポイントレッスン入門編 第39回

フィンランド語講座旧受講生でカンテレ奏者・指導者 佐藤美津子さんのカンテレワンポイントレッスンのお知らせです。

(佐藤美津子さん)
童謡の「叱られて」にドビュッシーの「亜麻色の髪の乙女」を間奏に入れて弾いてみました。
ドビュッシーは5音音階(ペンタトニック)にもとても興味を持っていて幾つかこの5音だけで作曲もしていますね。
ピアノ曲で有名なこの曲ですが、最初の部分は何と5音だけでできているのです。
5弦用にアレンジしてみました。

 

カンテレや愛犬ヴァロ君(トイプードル)のお話、料理の紹介など、ブログも好評!

詳しくはこちら→佐藤美津子さんのウェブサイト

parsa アスパラガス

アスパラで有名な喜茂別町は札幌市の隣町

10月25日の火曜初級コースで紹介。格変化は簡単。単数属格はparsan単数分格はparsaa。「アスパラスープ」はparsakeitto(アスパラ+スープ)ですね。私がフィンランドに留学していた90年代には缶詰のホワイトアスパラは売っていましたが、グリーンアスパラは出回っていませんでした。今はどうなんでしょうか。グリーンアスパラ好きの在日フィンランド人は多いと思います。

ついでに覚えておきたいのが、「ブロッコリー」parsakaali(アスパラ+キャベツ)。こちらも格変化は簡単で、単数属格はparsakaalin単数分格はparsakaalia。ブロッコリーも好きなフィンランド人は多いです。北大大学院のシリヤなどは、さっと茹でようとすると、「そのままの方がいい」と生で美味しそうに食べています。

neidonhiuspuu イチョウ(銀杏)

31/10/2022 最寄りの地下鉄駅に続く通り

11月1日の火曜初級コースで紹介しました。neidon(neito「乙女」)+hius「髪」+puu「木」。なかなかロマンチックな命名です。

 「種」はsiemenなので、ギンナン(銀杏)はneidonhiuspuun siemen(「イチョウ種」)いうことになります。siemenは変化が難しく、単数分格はsiemen、よく使う複数分格[テキストsuomea suomeksi 1で勉強されている方は26課で履修]はsiemen単数属格はsiemenenとなります。

民音創立60周年記念「ノルディック・ウーマン」北欧伝統楽器の魅力とサーミの奇跡の歌声“ヨイク”

フィンランド語講座受講生でフィンランドの伝統楽器「カンテレ」の演奏者・コンポーザー、あらひろこさんがナビゲーター・カンテレ演奏で参加します。


2022年10月31日~11月15日開催

詳しくはこちら→民音創立60周年記念「ノルディック・ウーマン」北欧伝統楽器の魅力とサーミの奇跡の歌声“ヨイク”

 

あらひろこさん 詳しくはこちら→あらひろこさんのウェブサイト

cocoの陽だまりの中で

フィンランド語講座旧受講生でカンテレ奏者・講師 佐藤美津子さんのユニット「ポロ」が出演するコンサートのお知らせです。


(佐藤美津子さん)
定員は15名です。お早めにお申し込みください。

 

cocoの陽だまりの中で

  • 日時:2022年11月6日(日)開場13:30 開演14:00
  • 会場:COCOスペース札幌市豊平区西岡4条13丁目1-14
  • 参加費:一般2,500円 学生2,000円
  • ポロメンバ-:結城幸司(語り) 福本昌二(トンコリ) 佐藤美津子(カンテレ)
  • ご予約・お問い合わせ:090-5077-5642(佐藤)

 

冬のはじめの弦の響き~カンテレとギター、ブズーキの夕べ~

フィンランド語講座受講生でフィンランドの伝統楽器「カンテレ」の演奏者・コンポーザー、あらひろこさんのライヴ情報です。


 

あらひろこさん 詳しくはこちら→あらひろこさんのウェブサイト