*

フィンランド語講座

北海道フィンランド協会

【無料バーチャルツアー】週末☆オン旅ショッピング♪inヘルシンキ♯31

フィンランド語講座金曜上級サークルでフィンランド語を学習中の平松さんと大西さんから、素敵なお知らせが届きました。

ヘルシンキのカンピ地区にある四つ星ホテル オリジナル ソコス プレジデンティ のお隣にあり、いつも優しい笑顔で日本人旅行客をホッとさせてくれる強い味方のお土産屋さん『ノルディス』が 『第1金曜日20:00~20:45(日本時間)は、お家で楽しく北欧時間♪』 と題して、旅行会社フィンツアーとコラボするオンライン旅のお知らせです。

★次回のHAPPYオン旅は2月2日(金曜日)です。20時になったらオンラインでヘルシンキへ出発!★

フィンランドの季節を感じられるもの、今流行っている旬のもの、いつでもそばに置いておきたい定番のもの、そしておススメの雑貨や食材などなど、毎月異なるテーマでお送りしている 『教えてノルディスさん!フィンランドあれこれ企画』 今月のテーマは◆ フィンランドのパン ◆です。
フィンランド旅行に行ったら、市場にもスーパーにも、もちろんパン屋さんにも、種類豊富で美味しそうなパンがたくさん並んでいて、どれを買おうか迷ってしまうと思います。いったい現地の人たちは朝、昼、晩どんなパンを、どんな風にして食べているのでしょう?今回はおススメの「美味しいパン」や、その食べ方をノルディスさんに教えてもらいます♪次回のフィンランド旅行の際には、きっとパン選びがますます楽しくなりますよ!



そして45分のバーチャルツアーのあとには、10分ほどの大人気企画 ◆ノルディスさんとぶらりヘルシンキ◆のコーナーもあります。ノルディスさんと一緒にショップを出てヘルシンキをお散歩しましょう。今回はご近所にある大型ショッピングセンター「Kamppi(カンッピ)」の中の、Kスーパーマーケットに行ってみますよ。本編の「あれこれ企画」で紹介されたいろいろな種類のパンが、実際にどのように売られているのか見てみましょう!お時間のある方はこちらもどうぞお見逃しなく。


★Zoomを使える環境であれば北欧ファンの方でも北欧を知らない方でも、どなたでも無料で参加可能ですが、参加を希望される方が多い場合は期日を待たずに締め切ってしまう可能性もありますので、ご興味がありましたらお早めにご予約をお済ませください。
→→→ https://finnlivetour-nordis-31.peatix.com/
※Peatixからチケットを購入後、自動返信メールを受け取った時点で予約完了となりますので、ワクワクして当日までお待ちください♪
※参加者数増大に伴い、参加形式がミーティングからウェビナーに変更されていますので、皆さんのビデオが表示されない形式となっています。

★ツアーで紹介される商品はオンラインでご購入いただけます。事前に確認して気になったものがあれば、ツアー中の質問コーナーで質問してくださいね。画像でわかりにくかったことやグッズの使い方、そしてお菓子の味など…さまざまな疑問を解決できますので、気になる商品を事前に予習しておくのもおススメです。(お買い物代行サービスは行っておりませんので、取り扱いの無い商品のリクエストは出来ません。ご了承下さい。)
『ノルディス』を知っておきたい方は、こちらからどうぞ。 →→→ https://friend.nordishelsinki.fi/

★ノルディスさんのInstagramご存知ですか?ご興味のある方はこちらから。 
→→→ https://www.instagram.com/nordishelsinki/

(情報提供:フィンランド語講座金曜上級サークル受講生 平松・大西)

「有事への備え」に高い関心 ―協会セミナー結果―

先日24日(水)、「フィンランドにおける有事への備え」をテーマに、当協会主催セミナー(HIECC北方圏講座)を札幌市内で開催しました。

講師の駐日フィンランド大使館 武官補佐のマキロヒルオマ・トゥーッカ氏には、在日歴15年の大変流暢な日本語で、フィンランドにおける有事の「国民保護」の考え方、そして国民保護を実現するための一手段としての「シェルター」の現状について、丁寧に説明いただきました。



セミナーには、荒天にもかかわらず、協会員・非会員を合わせて、40名程が参加しました。質疑応答は時間を超過して行われ、現在の世界情勢を背景に「有事への備え」に対する関心の高さが窺えました。講師をはじめ、本セミナー企画を提案いただいた埼玉フィン協会の米竹理事長様、ご参加いただいた皆様に深く感謝いたします。

(北海道フィンランド協会専務理事 渡邊政義)

受講コースのご案内

発音から始める入門コースから自由に会話を楽しめるようになる上級コースまでレベルに合わせた講座を選択できます。
使用テキストや日程・会場については各コースの詳細をご覧ください。

各コースともに留学生や札幌在住のフィンランド人のゲストが随時授業に参加します。
普段聞くことの出来ないフィンランド語やフィンランド文化に触れる機会になります。

入門コース

フィンランド語初心者対象のコースです。例年夏頃までは新規受講生を受け入れています。

開講日時
木曜日 19:30~21:00
担当講師
水本秀明(北海道フィンランド協会専務理事・北海道大学非常勤講師)
ゲスト  
札幌在住のフィンランド人(随時)
使用テキスト
「suomea suomeksi 1 (フィンランド語をフィンランド語で1)」テキスト代:3,000円(税込)
※上記テキストは修了までに1年半~2年程度使用予定です。
受講料
1期10回 13,000円(会員)、15,000円(非会員)
入会案内はこちら→北海道フィンランド協会入会案内
会場
対面授業(フィンランド協会事務局)とZoomによるオンライン授業を組み合わせたハイブリッド授業

2023年度の入門コース

初級コース

入門講座を修了か、1年程度学習歴があるフィンランド協会の会員を対象としたコースです。

開講日時
水曜日 19:30~21:00
担当講師
水本秀明(北海道フィンランド協会専務理事・北海道大学非常勤講師)
ゲスト  
札幌在住のフィンランド人(随時)
使用テキスト
「suomea suomeksi 1 (フィンランド語をフィンランド語で1)」テキスト代:3,000円(税込)
受講料
1期10回 13,000円(会員料金)
会場
対面授業(フィンランド協会事務局)とZoomによるオンライン授業を組み合わせたハイブリッド授業

2022年度のハイブリッド授業

中級コース

初級コースを修了か、2年程度学習歴があるフィンランド協会の会員を対象としたコースです。

開講日時
月曜日 19:30~21:00
担当講師
水本秀明(北海道フィンランド協会専務理事・北海道大学非常勤講師)
ゲスト  
札幌在住のフィンランド人(随時)
使用テキスト
suomea suomeksi 2「フィンランド語をフィンランド語で2」(絶版のためコピー対応)
受講料
1期10回 13,000円(会員料金)
会場
対面授業(フィンランド協会事務局)とZoomによるオンライン授業を組み合わせたハイブリッド授業

2022年度のハイブリッド授業

北海道東川町でフィンランド人講師を迎え、公共建築を考えるセミナー実施

2024年4月11日開講、フィンランド語講座入門コース担当の水本先生からイベントのお知らせです。

当協会会員で北海道大学の森太郎先生からの情報提供です。

テーマ:「暮らしやすい町をつくるには~これからの公共建築」
講師:Teemu Kurkela, Asmo Jaaksi(以上JKMM創設者・建築家), Päivi Meuronen(インテリアデザイナー), Freja Stahlberg-Aalto(建築家)
日時:2024年1月26日(金) 18:30~20:00
場所:東川町地域交流センター交流プラザ(東川町西3号北7番地)
定員:50名(参加無料・先着順)
企画協力:柴山由理子(東海大学北欧学科・総合社会科学研究所)
コーディネーター:織田憲嗣(椅子研究家)
JKMMのホームページ https://jkmm.fi/
※お申し込みはQRコード、またはお電話(0166-82-2111 東川町文化交流課)で

JKMMはヘルシンキにある設計事務所で多くの有名建築の新築、改修に携わっており、最近の有名な事例としてはアアルト大学の図書館の改修,AmosREXなどがあるそうです。
道北地方の皆様、奮ってご参加ください。

北海道フィンランド協会 事務局

お申し込み、詳しくはこちら→東川町文化交流課

上級コース

中級コース修了、もしくはそれと同等のレベル(おおむね学習歴3年程度)のフィンランド協会会員が対象のコースです。

開講日時
火曜日 19:30~21:00
担当講師
水本秀明(北海道フィンランド協会専務理事・北海道大学非常勤講師)
ゲスト  
札幌在住のフィンランド人(随時)
使用テキスト
suomea suomeksi 2「フィンランド語をフィンランド語で2」(絶版のためコピー対応)
受講料
1期10回 13,000円(会員料金)
会場
対面授業(フィンランド協会事務局)とZoomによるオンライン授業を組み合わせたハイブリッド授業

2022年度のハイブリッド授業

上級サークル

上級コース(テキストsuomea suomesi 2)修了者の方が対象です。こちらのコースはフィンランド協会主催のコースとは別になります。講師と受講者有志(フィンランド協会会員)のサークルです。

開講日時
金曜日 19:30~21:00
担当講師
水本秀明(北海道フィンランド協会専務理事・北海道大学非常勤講師)
ゲスト
札幌在住のフィンランド人(随時)
使用テキスト
童話、新聞記事、雑誌記事など受講者に紙媒体and/orデータで随時お渡ししています
受講料
1期10回 13,000円(会員料金)
会場
Zoomを使ったオンライン(場合によってはフィンランド協会事務局で対面を組み合わせ)授業

授業風景(フィンランド協会事務局)

Hyvää alkanutta vuotta 2024! 明けましておめでとうございます。

元旦早朝の「シベリウス号」、サンクトペテルブルク行き

語学講座の皆さん、それから一体何名の方がこのブログ欄をご覧になっているか全く見当がつきませんが、明けましておめでとうございます。

今年は辰年、「龍・竜」はlohikäärme(lohi「鮭」+käärme「蛇」でしたね)。

お正月を外国で過ごしたことが、留学時代を含めて数回ありますが、直近は2008年にまで遡ることを、写真を整理していて気づきました。

この時は大晦日をヘルシンキのミュージシャン宅でお世話になり、元旦の朝、ヘルシンキ中央駅からサンクトペテルブルクへ向かっていました。

今の世界情勢を考えると、ロシア訪問はハードルが高すぎますが、その状況ができるだけ早いうちに改善されることを祈っています。

同日午後サンクトペテルブルク・フィンランド駅到着