*

フィンランド語講座

北海道フィンランド協会

pyörätuolirugby 車いすラグビー

母島にて

私のささやかな夏休み(kesäloma)も昨日で終了、今日からまたクラス・個人授業とも通常のスケジュールで、授業開始です。

夏休みってあっという間に終わってしまいますね。一昨年の小笠原諸島への旅行のように、自分のいる環境を大きく変えて気分転換を図るということができなかったのは、コロナ禍の中とはいえ残念でした。でも畑仕事(peltotyö)は結構頑張ったので、しっかり日焼けしました。

夏休み後半は高校野球やパラリンピックを、かじりつくほどではないですが、結構熱心に観戦していました。

車いすラグビー(pyörä「ホイール」+tuoli「イス」+rugby「ラグビー」)、本当に面白いですね。元々若い頃はラグビーを見るのが好きで、本州在住の一時期は、毎年1月に(旧)国立競技場で行われていた日本選手権を数年続けて見に行ってました。オールドファンしかわからないかと思いますが、新日鉄釜石の黄金時代でした。

車いすラグビーは通常のラグビー以上に「分業」と「協力」というのを感じるのと、女性も参加できるのが本当にいいですね。今回の銅メダルを悔しく思っている選手も多いと思いますが、心を動かされるプレーが多かったです。3年後のパリ大会では一層良いプレーを見せてくれることを期待しています。

ラグビーはフィンランド語でもrugbyと綴りますが、発音は[ragbi]のようになります。この語に含まれている母音はu(後舌母音)とy(前舌母音)、フィンランド語学習中の方はお気づきだと思いますが、オリンピック(olympialaiset)同様、「母音調和」に反している語です。したがって多くの文法格では2種の格語尾が許されており、たとえば「~の中に/で」を表す内格-ssAでは、①発音に基づいてrugbyssa、②語末の前舌母音にハーモニーさせてrugbussäのどちらの綴りも可能です。

väärä käännös 誤訳

mummu=isoäiti

最近は翻訳ソフトや翻訳アプリの精度向上が目覚ましく、私も苦手な英語の少し長い文章などで、内容をざっと把握するためにたまに使うことがあるのですが、フィンランド語の場合は、その多彩な格変化、比較的自由な語順等々の理由から、結構意味不明な、たまには珍訳と呼べるような訳が提示される場合も多いようです。

先日Zoomの個人授業を行っているMさんから、フィンランド人の知人の出産祝いにお祝いのメッセージをフィンランド語で送りたいので、翻訳アプリを使った文章をチェックしてもらえないかと依頼がありました。

フィンランド語で伝えたいメッセージ3文の最初は「ご出産おめでとうございます。」という、日本人相手ならごく普通の祝辞なのですが、この文の訳を翻訳アプリは、Onnittelut syntymästäsi.と表示しました。中級、テキストss2を使っている方なら、この文のどこが変か分かるかもしれません。

翻訳アプリの発想は以下の通りです。まず「お祝い」という名詞onnitteluの複数主格形(-t)、OKです。次に「生まれること」を表すsyntymäに「~について」の-stäを加えて、さらに「あなたの」を表す所有接尾辞(テキストss2の2課で履修)-siを加えました。

問題なのは、「出産」が「生むこと」ではなく「生まれること」で翻訳されている点で、この訳では、生まれた赤ちゃんに対して「あなたが生まれたことについておめでとう」という意味になってしまいます。

それでは「生まれること」ではなく「生むこと、生んだこと」という語を使えば、赤ちゃんのお母さんに対する祝辞になるではないか思う方もいるかもしれませんが、留学生のJussi曰く、「出産後のお母さんに対して、『出産』おめでとうという発想や習慣はフィンランド人にはない」とのこと。

では出産後のご両親にはどんな祝辞が自然かというと、たとえばOnnittelut perheenlisäyksestä.「家族(perhe)の(-n)、増えたこと(lisäys)について(-stä)、おめでとうございます。」などがお勧めのようです。

Miaのバイトする古本屋BOOKLABに行ってみました!

Miaと彼女が選んだ北欧関連書籍

今週に入りすっかり涼しくなりましたが、先週の真夏日にMiaのバイトするBOOKLABに行き、小さな北欧気分に浸ってきました。

Miaもちょうど店番をしていて、久しぶりに生でのフィンランド語の会話も楽しみ、小さなスペースに効率的に置かれた北欧関連の書籍の展示やフィンランドの写真なども堪能してきました。涼しい店内でくつろいでいると、Miaが系列店の在庫だと言って、ちょうど探していたフィンランド関連の雑誌のバックナンバーとフィンランド語で書かれた絵本を持ってきてくれました。渡りに船、と購入すると10%の「友達割引」のおまけつきでした。

この北欧の小展示、15日までとなっていますが、実質14日までの展示だそうです。詳しくは7月5日の記事、
https://finkouza-2.hokkaido-finland.com/?p=6206
をご覧ください。

友達割引で購入

 

 

ひいらぎ 真夏の夜のカンテレソロ あらひろこソロ

フィンランド語講座受講生でフィンランドの伝統楽器「カンテレ」の演奏者・コンポーザー、あらひろこさんのライヴ情報です。

あらひろこ カンテレソロライヴ@ひいらぎ

『ノルディス』より、無料定期配信オンラインツアーのお知らせです。

フィンランド語講座金曜上級サークルでフィンランド語を学習中の平松さんと大西さんから、「ノルディス」無料定期配信オンラインツアーのお知らせです。

★ 9月3日(金曜日)日本時間 20:00~21:00★ ※100名限定
「知ってる?SマーケットとKマーケットの違い」

『ノルディス』は、ヘルシンキのカンピ地区にある四つ星ホテル「オリジナル ソコスホテル プレジデンディ」にあるお土産屋さん。いつも日本語と笑顔で迎え入れてくれる、日本人旅行客がホッとする強い味方のお店です。
このノルディスが旅行会社フィンツアーとコラボして、毎月第1金曜日バーチャルツアーの無料定期配信を行なっています。定番アイテムや今流行っているものなどのおススメ雑貨や食材の紹介、そして毎月異なるテーマで、フィンランドのプチ情報を現地からお届けします。

「教えてノルディスさん!フィンランドあれこれ企画」と題した今回のテーマは……「知ってる?SマーケットとKマーケットの違い」です。
海外旅行先で、現地のスーパーを覗くのが楽しみ!という方も多いのではないでしょうか? 今回はフィンランドで有名な2大スーパーマーケット「Sマーケット」と「Kマーケット」の特徴を解説します。それぞれが扱っている自社ブランド商品の紹介などもありますよ。事情に詳しくなって、次回フィンランドを訪れた際には気軽に立ち寄ってみませんか?


Zoomを使える環境であればどなたでも無料で参加できますが、参加可能人数が100名限定となっておりますので、ご興味のある方はお早めにご予約をお済ませください。
 →→→ https://finnlivetour-nordis3.peatix.com/

Peatixからチケットを購入後、自動返信メールを受け取った時点で予約完了となりますので、ワクワクして当日までお待ちください♪
また、ツアーで紹介される商品はオンラインでご購入いただけます。事前に確認して、気になったものがあればツアー中にチャット形式での質問も可能ですので、画像でわかりにくかったことも解決し、安心してお買い物できるのではないでしょうか。ご興味がある方は、事前に予習しておくのも楽しみの一つとして、おススメです。
『ノルディス』を知っておきたい方は、こちらからどうぞ。 →→→ https://friend.nordishelsinki.fi/

 

(情報提供:フィンランド語講座金曜上級サークル受講生 平松・大西)

『パラ五輪 フィンランド選手団の紹介』

‎東京2020パラリンピック:フィンランド代表‎


‎東京2020パラリンピック競技大会は、8月24日(火)から9月5日(日)までの13日間、世界の約160の国・地域から、約4,000人の選手が参加して、22競技、539種目(クラス)で熱戦が繰り広げられます。
フィンランドからは8競技、18種目(クラス)、17人が参加予定です。 
コロナ禍による観客制限のため、競技場などでの観戦は叶いませんが、TVで精一杯の声援を送りましょう!

 

北海道フィンランド協会常務理事  渡邊 政義

札響えべつコンサート延期のお知らせ

2021札響えべつコンサート


教え方が丁寧でわかりやすいと評判のフィンランド語講座入門コース担当水本先生から、札響えべつコンサート延期のお知らせです。

5月30日(日)にシベリウス交響詩「フィンランディア」他の演奏を予定していた「札響えべつコンサート2021」は8月17日(火)に延期となりました。
詳細は以下でご確認ください。

●えべつ楽友協会ホームページ:https://www4.hp-ez.com/hp/ebe-gakuyuu

壮瞥町がフィンランド国営放送にて紹介されました!

当協会と関東支部でご紹介してきた、オリンピック競歩選手ホストタウン・壮瞥町のおもてなしが、フィンランド国営放送YLEのニュースになりました!
壮瞥町地域おこし協力隊ブログに、元の記事と日本語訳が掲載されています(翻訳は、協力隊で当協会員の中岡さんです)。
https://www.town.sobetsu.lg.jp/iju/kyo/2021/07/post-165.html

 

北海道とフィンランドがますます近くなる嬉しいニュースですね!
壮瞥町と全国から集まった千羽鶴などもとても喜んでいただき、選手たち個人のSNSでもフレンドリーで温かいおもてなしを受けているとコメントがありました。
競歩50㎞は8月6日(金)早朝5:30スタートです。テレビの前で応援しましょう♪

 

↓壮瞥町のこれまでの取り組みについても併せてご覧ください↓
https://www.town.sobetsu.lg.jp/iju/kyo/2021/06/post-147.html

北海道フィンランド協会

あらひろこさん(カンテレ)出演「真夏の北欧会」開催(11/27・28へ延期決定)

フィンランド語講座受講生でフィンランドの伝統楽器「カンテレ」の演奏者・コンポーザー、あらひろこさんから「真夏の北欧会」開催のお知らせです。

真夏の北欧会

真夏の北欧会 詳細


(フィンランド大使館)
8月8日、9日に「真夏の北欧会」が開催されます。カンテレのコンサートや、フィンランド写真展、編み物ワークショップなど盛りだくさん。北欧の豊かな文化にふれる真夏の集いをお楽しみください。イベント参加は事前予約制になっておりますのでご注意ください。スケジュール等の詳細は以下のリンクからご確認ください。

http://www.mplant.com/nordic/

Nordic event will be held on 8th and 9th of August. There will be Kantele concert, knitting workshop, Finnish photo exhibition and more. Pre-booking is required to join the event. Please check the link above for more details.

【バーチャルツアー】週末☆オン旅ショッピング♪inヘルシンキ

フィンランド語講座金曜上級サークルでフィンランド語を学習中の平松さんから、「ノルディス」バーチャルツアーのお知らせです。

ヘルシンキの地下鉄

ご存知の方も多い『ノルディス』より、無料定期配信のお知らせです。
『ノルディス』とは、ヘルシンキのカンピ地区にある四つ星ホテル「オリジナル ソコス ホテル プレジデンディ」にあり、いつも日本語と笑顔で迎え入れてくれる日本人旅行客がホッとする、強い味方のお土産屋さんです。
この『ノルディス』が旅行会社フィンツアーとのコラボして、月に一度、バーチャルツアーの無料定期配信を行なっています。

★毎月第1金曜日の日本時間20:00から20:45はお家で楽しく北欧時間♪ 8月は6日(金曜日)です!★

定番アイテムや今流行っているものなどのおススメ雑貨や食材を…そして、毎月異なるテーマでフィンランドのプチ情報が現地から紹介されます。
教えてノルディスさん!フィンランドあれこれ企画と題した今月のテーマは『最新!ヘルシンキの乗り物情報』です。



ノルディス店内

興味はあっても、乗り物事情がよくわからないと現地に行くことをためらう要因になったりしますよね。そこで今回は、もうすぐフィンランドに行けるはず…という願いも込めて、ヘルシンキの交通機関情報を現地から教えていただきます。行ったことのない方はもちろん、行ったことのある方もバス・トラム・地下鉄・フェリーを上手に使いこなすコツを学び、いつの日か現地で実際に乗りこなすイメージトレーニングをしてみませんか?きっと次の旅計画が楽しくなるはずです。

そして今回は本編終了後に、希望される方へオマケがあります。
『ノルディスさんとぶらりヘルシンキ♪』という企画で、ノルディスの方が実際に市内をお散歩しながら夏のヘルシンキをお届けします。10分ほどの短い時間になりますが、ヘルシンキの今を感じられる良い機会になると思いますので、時間に余裕のある方はこちらもお楽しみに。


Zoomを使える環境であればどなたでも無料で参加できますが、参加可能人数が100名限定となっておりますので、ご興味のある方はお早めにご予約をお済ませください。 →→→ https://finnlivetour-nordis2.peatix.com/

Peatixからチケットを購入後、自動返信メールを受け取った時点で予約完了となりますので、ワクワクして当日までお待ちください♪

また、ツアーで紹介される商品はオンラインで購入いただけます。事前に確認して、気になったものがあればツアー中にチャット形式での質問も可能ですので、画像でわかりにくかったことも解決し、安心してお買い物できるのではないでしょうか。ご興味がある方は、事前に予習しておくのも楽しみの一つとして、おススメです。
『ノルディス』を知っておきたい方は、こちらからどうぞ。 →→→ https://friend.nordishelsinki.fi/