*

フィンランド語講座

北海道フィンランド協会

Osamu Dazai 太宰治

『魚服記』中の滝のモデルとされる「藤の滝」

太宰治は高校生の時に結構ハマり、20代でも無性に読みたくなった時期があり、その後すっかり縁が切れていましたが、2012-13年度に北大に留学していたEemeliから、太宰治の『津軽』がフィンランド語訳されていることを知り、2013年の3月と2015年の桜の季節に彼と共に、太宰治と『津軽』にゆかりのある地を巡る旅をしました。

『津軽』にゆかりのある地を訪ねる太宰ファン、あるいは地元の研究家は結構いるようで、そういう人たちの訪問記などを参考にしながら、奥山へレンタカーで分け入って、たとえば『晩年』中の『魚服記』のモデルとされている滝を探したりしました。3月の旅行の終盤ではEemeliは津軽鉄道の津軽中里から五所川原までストーブ列車で移動、私は昔乗ったことがあったのでレンタカーで移動、列車も車も猛吹雪で一時立ち往生、列車の方が少し立ち往生の時間が長かったですが、無事に五所川原の駅で再会できて安堵したことなどが懐かしく思い出されます。

現在札幌の中島公園にある北海道立文学館で「太宰治 創作の舞台裏」という特別展示が行われています。先週中島公園近くにあるフィンランド協会で事務処理があった時のついでに、この特別展示を見てきました。根気のない私にしては珍しく長く1時間くらいは会場にいたでしょうか。その間来訪する人も2,3人で、ゆっくり創造のプロセスを鑑賞することができました。太宰ファンでなくても、興味を引かれる展示だと思います。

Kai Nieminen訳のTsugaruは、このタイトルではフィンランド人が何のことかさっぱりわからないであろうことを考えてKULKIJA KÄY KOTONA「放浪者家に帰る」的なサブタイトルがつけられています。GW中に何年かぶりにフィンランド語で『津軽』読んでみようかな。

 

フィンランド発祥のスポーツ「モルック」がドラマで放送されました

モルッキュ(モルック)

2021年4月21日(水)関西テレビ(フジテレビ系)で放送されたドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」第2話で、主演の松たか子さんと娘役の豊嶋花さん、三番目の夫役の岡田将生さんが公園でモルックをするシーンが放送されました。

最近、テレビでフィンランド発祥のスポーツ「モルック」が紹介されたので、興味のある方もいらっしゃるのでは?
芸人さんの間でも人気があるようで、世界大会に出場経験のある芸人さん(「さらば青春の光」森田哲矢さん他)もいるそうです。
ドラマのシーンはエンディング前、2分ぐらいでしたがモルックを楽しんでいる様子が印象的でした。

「大豆田とわ子と三人の元夫」
詳しくはこちら→「大豆田とわ子と三人の元夫」公式サイト


北海道フィンランド協会はモルックの体験イベントを行っています。
フィンランド語講座入門コース担当の水本先生は、モルックが上手。北海道フィンランド協会のイベントでも毎回活躍しています。

イベントの様子その1→mölkky モルック

イベントの様子その2→pesäpallo, mölkky, jatsi ja kalja ペサパッロ、モルッキュ、ジャズそしてビール

イベントの様子その3→今回はモルッキュを個人戦で

 

2021年4月に発足した「北海道フィンランド協会関東支部」もモルックの体験イベントを開催する予定です。まだ日程を決められる状況にはありませんが、関東支部ではZoomを利用したWebイベントも行っています。

 

オンライン授業の2021年度フィンランド語講座入門コースが始まりました。
「今からでも受講できますか?」というお問い合わせをいただいておりますが、開講後も授業録画でいつでも学習できるので、途中からの受講でも大丈夫です。「おうち時間」はフィンランド語の勉強をしてみませんか?

2021年度フィンランド語講座入門コースはこちら→2021年度フィンランド語講座入門コース受講生募集中

【バーチャルツアー】日本にいながら雑貨ツアーに参加しませんか?
今月は『フィンランド式夏の入り口の楽しみ方』です!

フィンランド語講座金曜上級サークルでフィンランド語を学習中の平松さんと大西さんから、「ノルディス」バーチャルツアーのお知らせです。

ノルディス取扱商品、他にもたくさんあります

皆さんは、『ノルディス』をご存知でしょうか?
『ノルディス』とは、ヘルシンキのカンピ地区にある四つ星ホテル「オリジナル ソコス ホテル プレジデンティ」にあり、いつも日本語と笑顔で迎え入れてくれる日本人旅行客がホッとする、強い味方のお土産屋さんです。
この『ノルディス』が旅行会社のHISとのコラボで毎月開催し、リピーターがどんどん増えているバーチャルツアーのお知らせです。

★今月は、4月29日木曜日の日本時間20:00より催行です!!★

第9回目の今回は、フィンランド式メーデーの関連商品が紹介されます。
日本では「メーデー=労働者の日」をイメージされる方が多いかもしれませんが、ヨーロッパのほとんどの国では「メーデー=夏の訪れを祝う意味を持った日」で、祝日になっているようです。
フィンランドでは夏の訪れをどんな風に祝うのか、夏の入り口をどう楽しむのか、新たなフィンランドの一面が発見できそうです。

そして、ジワジワと認知度を上げているガイドの山口さんは、世界遺産のスオメンリンナにあるおもちゃの博物館から街角中継します。

さあご一緒に、春を迎えた日本からフィンランドの夏の入り口を共に楽しみましょう!
フィンランド人が好きなコーヒーとチョコレートをお伴にされるとますます臨場感がわくかもしれません。
渡航が叶わないコロナ禍ですが、オンラインでフィンランドの今を体感しましょう。ぜひお気軽にご参加ください♪


Zoomを使える環境であればどなたでも無料で参加できますが、前日までに予約が必要になります。
ご興味のある方は、ご予約をお忘れなく… →→→
https://www.his-j.com/oe/detail/T10/?area=O7&country=FIN&city=HEL&product=HEL0005&admin_tm=1618821384

予約されましたら、HISより当日アクセスするための情報が届きますので、ワクワクしてお待ちください♪

 

事前に「ノルディス」をもっと知りたい方はこちらから→→→
https://hokkaido-finland.com/archives/5856
「ノルディス」のネットショップで「おうち時間」の充実はいかが?(北海道フィンランド協会の記事へ)

(情報提供:フィンランド語講座金曜上級サークル受講生 平松・大西)

「ノルディス」のネットショップで「おうち時間」の充実はいかが?

hapankorppu(ライ麦のラスク)、毎回必ず注文します

ヘルシンキのお土産屋さんNordisのテロさんと奥様の雅子さんから、この時期のお勧めの商品・新製品のご案内が来ました。
-メーデーに良く飲まれる、sima(レモンベースの弱炭酸飲料)の素
-ノンアルコールのホームメイドビールkotikaljaの素
-エンドウ豆スープ(缶入り)

おうち時間の充実のために、黒パンの材料を購入して作ってみては、との提案もYouTubeの動画情報と共にありました。
https://www.youtube.com/watch?v=nQ_a6iW4Wxg

古参の語学講座の生徒さんならNordisのネットショップを活用されている方も多いのでご存知かもしれませんが、注文から1週間以内(早ければ3-4日)で札幌まで荷物が届きますし、梱包も丁寧、またフィンランド協会の語学講座で勉強中、あるいは紹介してもらったと伝えれば色々サービスしてもらえる可能性大です。送料がどうしても高めになってしまうのが玉に瑕ですが、品物そのものの値段は大変良心的ですし、お友達と共同購入して送料を浮かせるという手もあるでしょう。

もっとノルディスのことを知りたい方は:
https://www.nordishelsinki.fi/
私がお勧めなのは「小さいスーパー、N-KAUPPA24時間営業」のコーナーで、特に大昔の留学時代からあって今でも愛されているお菓子や食品類に目移りがしてしまいます。久しぶりに何か頼もうかなあ。

フィンランド語で読む、東野圭吾「容疑者Xの献身」

フィンランド語で読む東野圭吾「容疑者Xの献身」

私の教え子でもあり、現在フィンランド語講師として個人レッスンも行っている協会員(関東支部、神奈川在住)の西野芳美さんより、中・上級者向けオンライン講座のご案内です。

*****講師の西野さんより*****
中級者以上向けフィンランド語グループ授業「USKOLLINEN NAAPURI『容疑者Xの献身』を読む」をこの春開講します。
zoomでのオンライン講座です。
せっかく教科書を学び終えたのに、次のステップがわからないと迷子気味の方にぴったりだと思います。
*********************************

詳細はリンクをご覧ください。タイトルのフィンランド語の直訳は「頼りになるお隣さん」です。
月曜の午前中の開講予定ですが、複数の希望者がいれば夜の時間帯の開講も考慮するとのことです。
※協会の語学講座ではありませんので、お問合せはリンクに掲載の西野さんのメールアドレスまで直接お願いします。


詳しくはこちら→フィンランド語で読む、東野圭吾「容疑者Xの献身」

 

北海道フィンランド協会専務理事(フィンランド語講座担当) 水本 秀明

jättiläisbambunverso 巨大タケノコ

長さ(高さ)40cm超え!

お向かいさんからタケノコのおすそ分けをもらいました。千葉県の親戚から10本くらい送ってきたとのことですが、このサイズのタケノコが10本入った箱は相当大きなものだったのではないでしょうか?私は北海道で良く獲れる山菜のネマガリダケ(チシマザサ)は好きですが、孟宗竹のタケノコは何かサイズばかり大きくて固いようなイメージがあって今まで敬遠していました。ところがこの巨大タケノコ、本当に柔らかくえぐみも全くなく、タケノコに対する見方が変わりました。

「竹」bambuに属格(「~の」)のサインの-nをつけ、これに「新芽、若芽」を意味するversoをつなげたbambunversoが「タケノコ」に相当します(bambun versoと分けて書く場合もあり)。これに「巨大な」をあらわす複合語の先頭部分jättiläis-(あるいはjätti-)を付けると「巨大タケノコ」ということになるでしょうか。

ダイオウイカはjättiläiskalmari(kalmariは「イカ」)、ジャイアントパンダはjättiläispanda(単にpanda、isopandaもポピュラー)となります。

Dai Komatsu & Tetsuya Yamamoto + RAUMA(4/20満席となりました)

フィンランド語講座受講生でフィンランドの伝統楽器「カンテレ」の演奏者・コンポーザー、あらひろこさんのデュオ RAUMA(ラウマ)のライヴ情報です。

Dai Komatsu & Tetsuya Yamamoto + RAUMA

  • 日時:2021年4月24日(土)開場14:30 開演15:00
  • 会場:Cafe&Hall Matano北海道小樽市張碓町531-16
  • 出演:Dai Komatsu & Tetsuya Yamamoto / RAUMA (嵯峨治彦、あらひろこ)
  • 料金:要予約3,000円(+1drinkオーダー)
  • ご予約:予約日、名前、人数を記入し、メール予約 info@odeinc.jp

佐藤美津子さんのカンテレLiveが行われます

フィンランド語講座旧受講生でカンテレ奏者・講師 佐藤美津子さんのカンテレLiveが行われます。

(佐藤美津子さん)
私もカンテレ演奏で参加します。
素晴らしい作品に囲まれて響きの良い会場で演奏できるのはとても幸せです。
是非沢山の方々に観て頂き聞いて頂きたいです。


札幌・小樽・ニセコの11作家の作品展と2×Live
「愉癒」発13の夢の停車場巡り

あらひろこ春のカンテレソロ@じょじょ(4/25中止)

フィンランド語講座受講生でフィンランドの伝統楽器「カンテレ」の演奏者・コンポーザー、あらひろこさんのLIVE情報です。

あらひろこ春のカンテレソロ@じょじょ

あらひろこ春のカンテレソロ@こぐま座(4/25中止)

フィンランド語講座受講生でフィンランドの伝統楽器「カンテレ」の演奏者・コンポーザー、あらひろこさんのLIVE情報です。

あらひろこ春のカンテレソロ@こぐま座