*

フィンランド語講座

北海道フィンランド協会

grönlantilainen olut グリーンランドのビール

Joulu on ovella.クリスマスも間近です(文字通りは「クリスマスはドア(ovi)のところにある」)。

北大の森太郎先生のグリーンランドのお土産にビールをもらいました。先日飲んでみたのですが、とてもおいしかったです。

グリーンランドはフィンランド語でGrönlanti(Englanti(イギリス), Irlanti(アイルランド), Islanti(アイスランド)同様nt:nnのkptが関係します)、öは[ö:]のように長く伸ばして発音するのが普通です。「グリーンランドの」、「グリーンランド人」はgrönlantilainenですから、「私はグリーンランドのビールを飲みました。」は、(Minä) join grönlantilaista olutta.(目的語は単数分格)ですね。

ほのかにハーブの香りがするビールを飲みながら、数十年前アイスランドを訪れた時に、そこからさらにグリーンランドへ航空便が出ていることを知り、ぜひ行ってみたかったのですが、航空運賃の高さのため断念したことを思い出しました。

デンマーク語ですね

第34回おおたき国際スキーマラソン、締め切り迫る!

北海道フィンランド協会からイベントのお知らせです。


協会理事の藤田隆明さんが長いこと運営に関わってこられ、多くの会員・フィンランド人留学生も参加してきた「おおたき国際スキーマラソン」が来年2月10日(土)に開催されます(当協会後援行事)。
手軽に参加できる歩くスキーは7km・5km・3kmのコースが準備されており、スキー初心者でも、伊達市大滝区の美しい冬景色を楽しみながら、ほどよく体を動かすことができるイベントです。
締め切りが1週間後の12月27日(水)に迫っております。詳しい情報は添付の画像をご覧ください。

北海道フィンランド協会 事務局

お申し込み、詳しくはこちら→おおたき国際スキーマラソン

道の駅ハウスヤルビ奈井江にサンタクロースがやってくる!


道の駅ハウスヤルビ奈井江にて、「ないえクリスマス」と題したイベントが、12月19日(火)より25日(月)まで開催されます。 
期間中は、フィンランドのクリスマスにちなんだイベントやARABIAなど物販が行われます。そして、23日(土)と24日(日)の両日は、サンタクロースが来場するとともに、オーナメントづくりのワークショップが開催されます。 
皆さんのご来場・ご参加をお待ちしています! 

(北海道フィンランド協会専務理事 渡邊政義)

詳しくはこちら→おいでよ道の駅!ないえクリスマス

お腹も心もいっぱいになりました ~料理教室レポート~

12月9日、久しぶりに対面式での料理教室が開催されました。講師はエミリア・ニュルヒラさん。北大現代日本語プログラム専攻の3年生です。メニューは「サーモンスープ」と、フィンランドのパンケーキ「パンヌカック」でした。
参加者は対面9名とオンライン方式が9名。エミリアさんの流ちょうな日本語による調理実演で料理方法を確認した後、各チームに分かれて調理となりました。
一同感心したのは、フィンランド式のたいへん大らかな方法でほんとに美味しくなるの、と若干の疑問を抱きながら料理したのに、ちゃんととっても美味しくできあがったことでした。さすがフィンランドです。簡単で美味しいなんて素晴らしい!
具がたっぷりのサーモンスープ、クリームたっぷりで大ぶりのパンヌカックはとっても美味しかったです。久しぶりの対面式でワイワイガヤガヤとおしゃべりもでき、お腹も心もいっぱいになった料理教室でした。

北海道フィンランド協会副会長 柴田哲史

フィンランド語講座のpikkujouluを4年ぶりに開催!

コロナ禍のため長らく中止になっていた語学講座のpikkujouku(小さなクリスマス、日本の忘年会に相当)が、語学講座と協会関東支部の共催で4年ぶりに開催されました。初めて、対面とZoomを組み合わせたハイブリッド方式で、また、水曜入門コースで勉強されているKouseさんのお店LUKEA!coffeeでの開催となりました。

「別コースの受講生の皆さんとはフィンランドやフィンランド語の授業のお話ができ、留学生の皆さんにはフィンランド語で話しかけてみて、フィンランド語で会話できたことも嬉しかったです。とても充実した時間を過ごせました。」(Tooruさん)

「白熱したクイズ、先生お手製サーモンスープやホットワインなどをお供に、受講生同士でフィンランドを満喫できました。」(Chiharuさん)

「Pikkujoulu2023のweb参加、とても楽しかったです。水本先生の貴重(?)なコスプレ姿も拝めましたし、会場での楽しそうな様子はWebでも十分伝わってきました。おフィンクイズ、レベルが高かったですね。次回は必ずお酒とおつまみを準備して臨みます。」(Kunikoさん)



「おフィンクイズを担当しました。今回は講座生の皆さんからも出題いただき、通向けの難問揃いとなり楽しんでもらえたかなと思います!Kiitos!今回は初のハイブリッド開催で、クイズ、会場のLUKEA!coffeeさんの紹介、フィンランドのクリスマス写真スライドの部分で会場と繋ぎました。Web参加でも会場にいる仲間の笑顔を見ることができ、一緒にクリスマス気分を味わうことができました。」(Rieさん)



対面の会場には北海道庁に勤めるArmiさん、北海道大学で研究・勉強しているJussi君、Joona君も参加してくれました。今後も語学講座内で横断的に、かつフィンランド人との交流も深めることのできるようなイベントを計画したいと思いますので、皆さん奮ってご参加ください。

フィンランド語語学講座・協会関東支部

一緒にフィンランド発祥のスポーツを楽しみましょう!モルック練習プログラム

北海道フィンランド協会からモルックに関するお知らせです。

12月16日(土)13:30〜モルック練習プログラムを行います。 一緒にフィンランド発祥のスポーツを楽しみましょう!

申込方法:お名前と連絡先(電話番号かメルアド)を記入のうえ、 下記にお申し込みください。
⇒イチカワ 090-8906-1750 E-mail:ich1951@icloud.com



札幌圏を中心とした情報誌『O.tone』の人物紹介コーナーにて、当協会モルック担当の市川一樹常任理事が、4ページにわたって特集されました(Vol.180 10月15日発売号)。

記事の内容としては、モルックの詳しいルール説明にはじまって、市川氏とフィンランドとを結びつける契機となったペサパッロ(フィンランド式野球)のこと、そして函館でのモルック世界大会に向けた期待感など、プライベート写真を含めた豊富なイメージとともに、モルックの「伝道師」として丁寧に紹介されています。興味のある皆さん、是非ご覧ください!

(協会専務理事 渡邊政義)

モルックの魅力が、12月3日(日)朝、オンエアされます!

北海道フィンランド協会からモルックの魅力紹介(ラジオ)のお知らせです。

Air-Gラジオ番組「そと遊びRadio」(https://www.air-g.co.jp/soto/ 毎週日曜、朝9時から)の12月3日(日)の回は「ゲーム日和」がテーマ。キャンプで楽しめるゲームの一つとしてモルックの紹介があります。当協会モルック担当の市川一樹常任理事が、パーソナリティ豊澤瞳さんからインタビューを受ける形で、モルックのルール説明と体験、先月19日の札幌大会の様子、来年函館で開催される世界大会のPRなど、モルックの魅力がオンエアされます。どうぞ、お楽しみに!(当番組は、Radikoにより聞き逃し配信されます)

(協会専務理事 渡邊政義)

nukke 人形

11月13日の月曜初級コースで紹介。-e終わりの語は単数の格変化(分格を除く)は-ee+格語尾ですが、この語はそうなりません。ただしkk:kのkpt変化あり。したがって、単数属格はnuken単数分格は(5) nukkea、比較的よく使う複数分格はnukkeja

このように-e終わりでnukkeと同様の変化をする語として、数詞のkolme(単数属格kolmen)、「自身」のitse(同itsen)、AnneやJanneのようなファーストネーム(同Annen, Jannen)などがあります。

写真の「指人形」はsorminukke(「指」+「人形」)。友人が住むRuovesiのバスターミナル内のフリーマーケットで見つけました。町内在住のご婦人の手作りで、たしか一つ2ユーロだったかと思います。白樺で作った台も一緒に売っておりちょっと惹かれたのですが、こちらは荷物になると思い購入しませんでした。指人形は現在100円ショップで買った木の台に飾られています。