*

フィンランド語講座

北海道フィンランド協会

北欧アイスランドにおける男女平等の取り組みに関するオンラインセミナー

フィンランド語講座担当の水本先生から、オンラインセミナーのお知らせです。

北海道フィンランド協会とも縁の深い、北海道国際交流・協力総合センター(HIECC)より北欧アイスランドの男女平等の取り組みにつきオンラインセミナーのお知らせが来ています。 この分野にご興味のある方、奮ってご参加ください。

 協会専務理事(フィンランド語講座担当)水本秀明

 

[主催者HIECCからのご案内抜粋]
この度ご案内申し上げます国際理解講演会は、テーマを「アイスランドにおける男女平等の取り組みに学ぶ」としまして、12年連続「ジェンダー平等」世界一の同国から基調講演(1)をいただき、後半では国内の識者を交えてディスカッション等(2)を行い、参加者の皆さんでジェンダーバランスについて学びたいと考えております。

(1)【基調講演】(インタビュー形式を事前収録) アイスランド女性権利協会事務局長 ブリュンヒルドゥル・ヘイダル・オグ・オゥマルスディットル氏
※内閣府、朝日新聞社ほか主催の多数の講演実績を持つ。

(2)【ディスカッション等】(オンライン参加) NPO法人Dialogue for People所属フォトジャーナリスト 安田 菜津紀 氏
※国内外取材やTBS「サンデーモーニング」コメンテーターとして活躍中。


  1. 開催日時 令和3年12月3日(金)15:00~17:00
  2. 参加方法 オンライン視聴(Zoomウェビナー)
  3. 申込方法 別紙チラシの申込方法欄のURLまたは2次元コードより参加登録をお願いいたします。

         申込URL: https://bit.ly/30954eB
         開催日の前日までにZoom-URLをご連絡申し上げます。

  4. 主  催 北海道国際交流・協力総合センター(HIECC)
  5. 後  援 北海道、毎日新聞社北海道支社、北海道新聞社(予定)

【無料バーチャルツアー】週末☆オン旅ショッピング♪inヘルシンキ♯6

フィンランド語講座金曜上級サークルでフィンランド語を学習中の平松さんと大西さんから、素敵なお知らせが届きました。

ヘルシンキのカンピ地区にある四つ星ホテル「オリジナル ソコス プレジデンティ」にあり、いつも優しい笑顔で日本人旅行客をホッとさせてくれる強い味方のお土産屋さん『ノルディス』が月に一度、『毎月第1金曜日の20:00~20:45(日本時間)は、お家で楽しく北欧時間♪』と題して、旅行会社フィンツアーとコラボするオンライン旅のお知らせです。

★12月のHAPPYオン旅は3日(金曜日)です。20時になったらオンラインでヘルシンキへ出発!★

フィンランドの季節を感じられるもの、今流行っているもの、そしていつでも置いておきたい定番のものなど、おススメの雑貨や食材・・・そして、毎月異なるテーマでフィンランドのプチ情報が現地から紹介されます。
楽しみにされている方も多い「教えてノルディスさん!フィンランドあれこれ企画」12月のテーマは、『フィンランドの民族楽器カンテレでクリスマスLIVE♪』です。

カンテレ(kantele)について、wikipediaには『カンテレはフィンランドの民族楽器の一つで、ツィター属に属する撥弦楽器の一種である。フィンランドの国民的叙事詩である『カレワラ』の中で、老賢者ワイナミョイネンがカンテレを開発したことになっているため、フィンランドでは民族意識の象徴として扱われることも多い。5弦から40弦まで、用途に応じ、異なる数の弦が張られた楽器を使い分ける。なお、カンテレの外見は様々であるが、一部範疇の弦数の場合の形状は他の諸外国の楽器に近似する場合(持ち運び出来る大きさで弦数の多い物は例えば日本の琴に似る場合がある等)がある。』と書かれており、日本では、1978年に第16回 ヤマハポピュラーソングコンテストにて夫婦デュオである季節風の「黒い鷲とカンテレ」が優秀曲賞を受賞。カンテレを奏しながらの歌唱ではないものの楽器の紹介のきっかけとなりました。
1980年代後半にフィンランドに留学していた北海道大学学生よりカンテレが日本に持ち込まれてからは、愛好する人が徐々に増え、フィンランドからカンテレ奏者を招いてワークショップが開催されたり、日本各地(主に東京と札幌)でカンテレの講座が開かれ始めたという経緯があります。加えて、2008年5月には日本カンテレ友の会が発足、同年より札幌創成高等学校でも音楽の授業の中で取り上げられ始めました。
また、アニメ映画『ガールズ&パンツァー劇場版』の作中において継続高校の生徒ミカの愛用楽器として登場し、フィンランド語講座受講生でフィンランドの伝統楽器「カンテレ」の演奏者・コンポーザーのあらひろこさんの演奏による「Sakkijarven polkka」が作中BGMとして使用されたこともあり、身近にカンテレを感じている方、実際にカンテレに触れたことのある方、演奏会などで積極的に活動されている方が増えている楽器です。
もちろんカンテレ初めましての方には実際の演奏が聴ける絶好の機会になりますので、素敵な音色を楽しみにぜひご参加ください♪各地からヘルシンキへの直行便再開で次のフィンランド旅の計画を立てている方にはもってこいのBGMになりますよ。カンテレに興味の出た方、フィンランド語講座旧受講生で長年カンテレ奏者・指導者としてご活躍されている佐藤美津子さんの「カンテレワンポイントレッスン」もYouTubeで公開中ですので、こちらもぜひ。

そして、今回もクリスマス商品がたーーーーっくさん紹介されるようですので、こちらも必見です!


クリスマスが待ち遠しくなるアドベントカレンダーは、12月1日から毎日1窓ずつオープンしていきます♪

Zoomを使える環境であれば北欧ファンの方でも北欧を知らない方でも、どなたでも無料で参加可能ですが、参加を希望される方が多い場合は期日を待たずに締め切ってしまう可能性もありますので、ご興味がありましたらお早めにご予約をお済ませください。 →→→ https://finnlivetour-nordis6.peatix.com/

※Peatixからチケットを購入後、自動返信メールを受け取った時点で予約完了となりますので、ワクワクして当日までお待ちください♪

また、ツアーで紹介される商品はオンラインでご購入いただけます。事前に確認して、気になったものがあればツアー中の質問コーナーにて、画像でわかりにくかったことや使い方、そしてお菓子の味などのさまざまな疑問を解決できますので、気になる商品を事前に予習しておくのも楽しみの一つとして、おススメです。
『ノルディス』を知っておきたい方は、こちらからどうぞ。 →→→ https://friend.nordishelsinki.fi/

 

(情報提供:フィンランド語講座金曜上級サークル受講生 平松・大西)

【フィンランドの日本友好協会とのオンライン交流会イベント】

フィンランド語講座担当の水本先生から、イベントのお知らせです。

(水本先生)
今週末の5日、当協会関東支部がOuluとRovaniemiにある日本協会との合同イベントを企画しましたので、奮ってご参加ください。以下、担当の髙井さん(火曜入門コース)から頂いた案内文です。イベントのチラシも添付します。


Moi! 受講生・協会関東支部の髙井梨絵です。受講生の皆様にイベントのご案内です。
オウル日本協会・ラップランド日本協会・北海道フィンランド協会関東支部の合同交流会が開催されます。
イベント内容は自己紹介やクイズ等で、元・北大留学生や在フィン日本人も参加予定ですので、フィンランド語が話せなくても気軽にご参加いただける内容です。
皆さまのご参加をお待ちしています♪

日時:2021年12月5日(日) 19:00〜20:15 [日本時間]
開催方式:オンライン(Zoom)
事前申込み不要で、下記よりご参加ください。
https://oulu.zoom.us/j/62418670394?pwd=bEttRUVpVVRldDNJaEl0aWRkWTdmQT09
Meeting ID: 624 1867 0394
Passcode: 788406
*プログラム*
(1)自己紹介 (2)来賓スピーチ (3)クイズ (4)フリートーク(グループごと)

↓各協会のFacebookページはこちら↓
オウル日本協会 https://www.facebook.com/osjyry
ラップランド日本協会 https://www.facebook.com/laplandjapan/
北海道フィンランド協会関東支部 https://www.facebook.com/hokkaido.suomi.kanto

日本最北に在住のフィンランド人による「フィンランドを知ろう」in枝幸町

フィンランド語講座担当の水本先生から、イベントのお知らせです。

道北の枝幸町在住で同町と浜頓別町の英語指導助手として活躍しているアルミ・ヘンリクソンさんのフィンランド講座他、フィンランドに親しむイベントが、12月11日枝幸町子育てサポート拠点施設「にじの森」で行われます。
北海道フィンランド協会もフィンランド関連の写真パネルや物品の貸し出しで協力しています。主催者代表の村山さんによると、9月にイベント第一弾として、ヘルシンキのギフトショップ「ノルディス」さんから取り寄せた雑貨類を販売し、大変喜ばれたそうです。

町民向けのイベントですが、町外からの参加も歓迎してくれると思います。アルミさんのフィンランド講座につき、チラシ中下の申込先に枝幸町の市外局番が抜けていますが、0163-64-7717が問い合わせ先となります。

 協会専務理事(フィンランド語講座担当)水本秀明

タミ・ポヒョラ ヴァイオリンリサイタル〜東京公演〜延期開催決定!

フィンランド語講座担当の水本先生から、「タミ・ポヒョラ ヴァイオリンリサイタル」のお知らせです。
水本先生によると「ポヒョラ」ではなく、「ポホヨラ」と発音するのが正しいそうです。詳しくはフィンランド語講座で。

タミ・ポヒョラ ヴァイオリンリサイタル

(日本シベリウス協会)
フィンランドの国内ヴァイオリンコンクールで優勝して以来、フィンランドにおいてめざましい活躍をされている注目の若きヴァイオリニスト、タミ・ポヒョラさんが12月に東京(12/22)と名古屋(12/27)においてリサイタル公演を行います。

既に2019年秋、セントラル愛知交響楽団とシベリウスのヴァイオリン協奏曲を共演して日本デビューをされたタミ・ポヒョラさん。落ち着いた深い音色、大人びた音楽、丁寧な演奏が非常に印象的でした。

日本シベリウス協会ではその時にタミさんにインタビューを行い、著名な演奏家であるご両親のお話や、ヴァイオリンやシベリウスに対する想いを当協会発行の会報(2020年春号)に掲載しました。その際のインタビューでは、タミさんご自身が「数多く存在するシベリウスのヴァイオリン作品の中で一番大好きな曲は『6つのユモレスク』なの!」と語ってくださった、正にその「ユモレスク作品87」第1番&第2番を今回のリサイタルで披露される予定です。非常に楽しみですね!東京公演は当協会も後援しております。皆様、是非お出掛け下さい。


【東京公演】
タミ・ポヒョラ ヴァイオリンリサイタル
Piano 小林海都

日時:12月16日(木)22日(水)19:00開演
会場:Hakujuホール(東京都渋谷区富ケ谷1-37-5)
入場料:全席指定 5,000円
チケット購入・問い合わせ:0120-040-289 (平日9時〜17時まで)
主催:株式会社椿
後援:フィンランド大使館、日本シベリウス協会、日本・フィンランド新音楽協会

※ 名古屋公演については協会公式Facebook等のSNSをご参照ください。

 

(日本シベリウス協会)
当協会(=日本シベリウス協会)が後援している「タミ・ポヒョラ ヴァイオリンリサイタル東京公演」は当初12月16日開催予定でしたが、日にちを12月22日(水)に変更して開催されることになりました。
既に11月末に日本に入国済みのタミ・ポヒョラさんは、政府決定の新型コロナの新変異株対策によって隔離期間が14日間へと変更になり、リサイタルの開催日を変更せざるを得なくなりました。
すでにチケット購入済みの方はご確認宜しくお願いいたします。また22日ならば都合が良いという方は是非足をお運び下さい!ちなみに名古屋公演は変更なく予定通り12/27に開催されます。