*

フィンランド語講座

北海道フィンランド協会

「アイリッシュ・トラッド~遥かなる音楽の路」 Rose in the Heather / 星直樹 ジョイント・ライヴ

詳細はこちら

フィドル演奏は真美さん

フィンランド語講座初級コース受講中の今井真美さんからコンサートのお知らせです。

フィドル演奏の真美さんはコンサートなど演奏活動で忙しい中、フィンランド語の授業も熱心に受講されています。

詳しくはこちら→ Liviang(りびあん)




「アイリッシュ・トラッド~遥かなる音楽の路」 Rose in the Heather / 星直樹 ジョイント・ライヴ

日時:2017年7月2日(日)18:00〜
出演:Rose in the Heather 〈メンバー〉高倉雄造(アコーディオン)今井真美(フィドル)ブライアン・コノリー(フルート、ボーカル)星直樹(ギター、ブズーキ)
料金:ご予約2500円(おかわり自由ドリンク付き)/ 当日は3000円
※但しアルコール・ドリンクは別会計
※高校生以下1000円割引
会場:Liviang(りびあん)札幌市南区北ノ沢4丁目1-51(藻岩山観光道路通り沿い)

ご予約・お問い合わせ:090-9080-5993もしくはliviang @ icloud.com

水本先生の演武、今年は本殿で

水本先生の演武

水本先生の演武

2017年6月15日北海道神宮例大祭の奉納行事として古武道の奉納演武が行われ、水本先生も参加されました。

古武道各流派団体による公開演武奉納は毎年行われており、水本先生は「古法諸新流武術」(宮本武蔵の二天一流剣術)に所属しています。



フィンランド人留学生達の姿も

フィンランド人留学生達の姿も

今年は雨のため本殿の中での開催でしたが、厳かな雰囲気に包まれ、「神様の前で披露できてよかった」という声も聞かれました。

古武道演武は毎年北海道神宮例大祭時に行われているそうなので、見逃した方は来年ご覧下さい。

第2回北海道大学フィンランドディ開催

「第2回北海道大学フィンランドディ」

「第2回北海道大学フィンランドディ」ポスター

今年も北海道大学でフィンランドディが開催されます。

フィンランドに関する講演会の他、懇親会(懇親会のみ有料)も行われます。

一般の方も参加できますので、フィンランドに興味のある方にオススメです。

フィンランド語講座のゲスト講師としておなじみのシリヤ・イヤス(Silija Ias)さんと札幌カンテレクラブ(北海道フィンランド協会)の こうの ちえさんのお話も聞けます。

詳しくは「第2回北海道大学フィンランドディ」ポスター(pdf.)をご覧ください。


第2回北海道大学フィンランドディ

日時:2017年6月25日(日)
   13:00〜16:15(受付12:30〜)
   16:30〜17:30(懇親会のみ有料 1,500円)
会場:北海道大学 保健科学研究院E棟1階多目的室
   (地下鉄北12条駅から徒歩5分)

詳しくはこちら→ 北海道大学国際部国際連携課のお知らせ


エヴァ・アルクラさんと中井智弥さんのカンテレツアー開催のお知らせ

Eva & Tomoya 箏カンテレツアー2017 in 札幌〜フィンランドの原風景〜

Eva & Tomoya 箏カンテレツアー2017 in 札幌〜フィンランドの原風景〜

エヴァ・アルクラさんと中井智弥さんのカンテレツアーが札幌で行われます。

EVA ALKULA & TOMOYA NAKAI 箏カンテレツアー〜フィンランドの原風景〜

日時:2017年6月21日(水) 19:00開演(18:30開場)
会場:渡辺淳一文学館  北海道札幌市中央区南12条6丁目414 TEL 011-551-1282 
チケット:全席自由 前売:3,500円 当日:4,000円 学生1,000円(要証明)

詳しくはこちら→ Eva & Tomoya 箏カンテレツアー2017 in 札幌〜フィンランドの原風景〜


エヴァ・アルクラさんと中井智弥さんの演奏他、詳しくはこちら→
EVA ALKULA & TOMOYA NAKAI


花で絵を描く音楽会「北欧の星たち」のお知らせ

詳細はこちらをご覧ください

フライヤー

フィンランド語講座初級コース受講中の今井真美さんと、札幌カンテレクラブ(北海道フィンランド協会)のよこたにかずみさんのデュオ「たまみかずみ」が札幌市内でコンサートを開催します。

見た目がヴァイオリンと変わらないフィドル。違いを真美さんに聞いたところ、クラシックを演奏するのがヴァイオリンだそうです。


花で絵を描く音楽会「北欧の星たち」at:gentle tree

優しい音色の楽器演奏と澄んだ歌声に合わせ、北欧の風景を花で描いていきます。夏至の頃の暮れゆくひと時をお楽しみください。

日時:2017年6月4日(日)18:00〜20:00
演奏:たまみかずみ(フィドル、カンテレ、歌etc)
花絵:gentle優子(gentle tree)
会費:2,500円(1ドリンク、お土産ブーケ付き。定員15名)
会場:花と未来のアンティークgentle tree
   札幌市中央区南6条西24丁目1-27

予約・お問合せ:花と未来のアンティークgentle tree
http://gentletree.net/
FB:gentletree2008
TEL:011-807-7809

「アイノラのつどいvol.13」のお知らせ

日本シベリウス協会北海道支部フライヤー

日本シベリウス協会北海道支部フライヤー

日本シベリウス協会北海道支部からのお知らせです。

フィンランド独立100年記念演奏会シリーズ第二弾として、「アイノラのつどいvol.13」が開催されます。

アイノラのつどいvol.13 木村悠子ピアノリサイタル ~初夏に奏でるJ.シベリウス~

日時:2017年6月1日(木)
   18:30(開場)19:00(開演)
会場:ザ・ルーテルホール
   札幌市中央区大通6丁目3-1
料金:一般 2,500円(当日3,000円)
   学生 1,500円(当日2,000円)
   日本シベリウス協会員 2,000円


日本シベリウス協会北海道支部フライヤー2

日本シベリウス協会北海道支部フライヤー2

5月30日(火)19:00から交流会も開催されます。

詳しくはこちら→ 日本シベリウス協会北海道支部


フィンランドの伝統装飾Himmeli(ヒンメリ)作品を展示中

HARMONIZE

フィンランド語講座を受講中のヒンメリ作家、山本睦子さんがヒンメリ作品の展示会を開催しています。

会場は美唄の豊かな自然と美術を一緒に鑑賞できる、アルテピアッツァ美唄。

今のところ天気も良さそうです、ぜひご覧ください。入場無料です。


HARMONIZE

日時:2017年5月11日(木)〜22日(月)
   9:00〜17:00(最終日15:00まで)
会場:アルテピアッツァ美唄
   北海道美唄市落合町栄町
   TEL 0126-63-3137

詳しくはこちら→ HARMONIZE


2017年度フィンランド語入門コースが始まりました

2017年入門コース

2017年入門コース

2017年4月7日(金)、水本先生のフィンランド語入門コースが「かでる2・7(札幌市中央区)」で始まりました。

受講生は見学者を含め、約20名。フィンランド語を勉強したい方がたくさんいらっしゃいました。
会場が札幌中心部に近いので、仕事帰りの方や学生さんの参加も多いようです。

初回は授業の進め方やテキストの説明の他、フィンランド語の文字と発音、歌も学びました。


フィンランド語入門コースは途中からの受講もできますので、フィンランド語を習ってみたい方は「お問合わせメール」へ。
または水本先生のメールアドレス(akilapinhullu@yahoo.co.jp)から直接連絡をとってもらってもOKです。

フィンランド語講座でおなじみのフィンランド人ゲストが出品します

木版画

フィンランド語講座各コースで、ゲスト講師として活躍中のシリヤ・イヤス(Silija Ias)さんが木版画展に出品します。

現在北海道大学に留学中のシリヤさん、「Bois 木版画会」で木版画も習っています。
出品作品をちょっとだけ見せてもらいましたが、フィンランドの美しい自然が感じられる素敵な作品でした。

札幌中心部にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
入場無料です。

 

「Bois(ボワ)木版画展5th」

日時:2017年3月17日(金)〜23日(木)
           10:00am〜6:00pm(最終日2:00pmまで)
会場:NHKギャラリー(NHK札幌放送局1階)
           札幌市中央区大通西1丁目1 Tel.(011)232-4001  

 

3月20日(祝)14時〜18時、シリヤさんがギャラリーに出る予定です。
フィンランド語を学んでみようか迷っている方は、ぜひシリヤさんに話しかけてみて下さい。
流暢な日本語で質問に答えてくれますよ。  

カンテレ奏者 シニッカ・ランゲラン(Sinikka Langeland)さんの札幌公演開催

カンテレ奏者 シニッカ・ランゲランさん

 シニッカ・ランゲランさん photo: Dag Alveng

フィンランド語入門講座受講中のカンテレ奏者 あらひろこさんから、ノルウェー在住のカンテレ奏者 シニッカ・ランゲラン(Sinikka Langeland)さん札幌公演のお知らせです。

カンテレ演奏家・歌手・作曲家として活躍中のシニッカ・ランゲラン(Sinikka Langeland)さんはノルウェー生まれ。
1992年からノルウェー「フィン族の森」で活動しています。


Sinikka Langeland “The Magical Forest” Tour
ノルウェー「フィン族の森」在住のシンガー、カンテレ奏者ソロ・ツアー
「不思議な森」の自然を音楽に
ECM レーベル・アーティストによるアルバム制作記念公演

日時:2017年3月21日(火) 19時開場 19:30開演
会場:「札幌くう」 
   札幌市中央区南1条西20丁目 アウルビルB1
   地下鉄東西線「西18丁目駅」、1番出口より徒歩2分。
   tel:011-218-1656
出演:シニッカ・ランゲラン(ボーカル、カンテレ)
料金: 前売 3,500円 当日 4,000円(+ドリンク500円)

チケット:お店へのご予約をおすすめします。
公演名(3月21日シニッカ・ランゲラン)ご予約代表者フルネーム、人数、ご連絡先をお伝えください。

札幌くう:メール・電話予約受付

大丸プレイガイド:011-221-3900
Real & True/Office Ohsawa:メール:ticket@spn1.speednet.ne.jp、tel:03-3728-5690

シニッカ・ランゲランさんについて詳しく知りたい方はこうの ちえさん(フィンランド語講座水曜サークル生)のブログをご覧ください。→ シニッカ・ランゲランさん詳細