*

フィンランド語講座

北海道フィンランド協会

壮瞥町×ケミヤルヴィ市 友好宣言調印30周年記念『そうべつカンテレコンサート』開催

フィンランド語講座旧受講生でカンテレ奏者・講師 佐藤美津子さんのカンテレコンサートが行われます。

昨年大変好評でした佐藤美津子先生による『そうべつカンテレコンサート』を今年も開催します!
カンテレ楽器はフィンランドの伝統楽器です。
今年は壮瞥町がフィンランドケミヤルヴィ市と友好都市宣言を締結して記念すべき30周年の年。
コンサートの前には壮瞥町とケミヤルヴィ市のこれまでの歩みもご紹介します。
どなたでもご参加いただけます。
ぜひみなさんお誘い合わせの上、お越し下さい。

お問い合わせは壮瞥町教育委員会(0142-66-2131)まで


そうべつカンテレコンサート

期 日 2024年3月24日(日)
時 間 開場13:30 開演 14:00
会 場 壮瞥町地域交流センター山美湖多目的ホール(壮瞥町字滝之町287番地7
入場料 無料
申 込 事前申込不要
出 演 カンテレ奏者 佐藤 美津子氏

 

カンテレや愛犬ヴァロ君(トイプードル)のお話、料理の紹介など、ブログも好評!
佐藤美津子さん 詳しくはこちら→佐藤美津子さんのウェブサイト

 

<壮瞥町から>
カンテレコンサートの告知ですが、NHKのニュース部門にもその情報が伝わり、先週水曜日に取材が行われました。
内容は、
○佐藤美津子先生のご自宅でカンテレ楽器の紹介
○ケミヤルヴィ市との経済交流の象徴として建設されたフィンランド産赤松を使用したキムンドの家(壮瞥町 町営温泉)の紹介
○壮瞥町の子ども達とモルック体験
○中学生フィンランド国派遣事業の紹介
○派遣性のインタビュー など
カットされる箇所もあるかと思いますが、フィンランドを感じられる内容となっています。

放送日の詳細はこちらです。もしお時間あればご覧下さい。
3月14日(木)18:40〜55(のどこかで)
NHK総合 番組名「ほっとニュース道央いぶりDAYひだか」
この番組内の「ななまるMAP」というコーナーで放送予定。
放送エリアは石狩・空知・後志・胆振・日高。(北海道)

≪語学講座より≫月曜初級コースの12名が入門・初級用のテキストを修了されました!

2月26日(月)、月曜初級コースの今年度最終授業が行われ、多くの皆さんが2年間かかって入門・初級用テキストsuomea suomeksi 1「フィンランド語をフィンランド語で1」を修了されました。Onneksi olkoon!おめでとうございます。終了されたのは以下の12名です(敬称略):Kazunori, Takako, Yumi, Makiko, Haruhi, Kie, Mika, Kuniko, Mari, Kimiko, Yoko, Noboru。また、現在数名が録画で未習部分の学習に取り組んでおり、視聴終了後、修了証を受け取る予定です。


このコースはコロナが5類に移行するずっと前の一昨年4月に入門コースとしてスタート、ハイブリッド授業形式で2年間行ってきましたが、ほとんどの皆さんはオンライン受講での修了となりました。

そのような中、対面受講で頑張ってきたKazunoriさんに、代表して修了証が直接授与されました(オンライン受講の皆さんにももちろん修了証をお送りします)。Kazunoriさんは2017年に学習開始、その後お仕事の関係等もあり中断期間がありましたが、今回めでたく修了となりました。他にも2019年開始で中断期間を挟んで修了された方がおられます。修了証自体は何の権威もないものですが、数年かかって1冊の教科書を最後までやり遂げた記念として、受け取っていただければ嬉しいです。

コロナ前のように、フィンランド人ゲストも交えて修了を祝うような茶話会が開けなかったのは残念でしたが、多くの皆さんとは来年度以降、次のステップ、中・上級者用のテキストsuomea suomaksi 2に一緒に取り組めることを楽しみにしています。

北海道フィンランド協会専務理事(フィンランド語講座担当)水本 秀明

おすすめテレビ番組情報:2/10土 21:30

会員の皆さまに見ていただきたいテレビ番組が放送されます。当協会とも縁深いオウル大学が紹介され、解説として元北大留学生のエルッキさんが出演します。お見逃しなく!

2/10(土)21:30-22:00 (初回放送)
2/14(水)0:55-1:25(再放送)

Eテレ「ニュー試 フィンランド オウル大学」
https://www.nhk.jp/p/newshi/ts/3MWXJL2V4J/

世界各国の入試問題やキャンパスライフを紹介し、その国の教育・人材について知る知的エンタメ番組。
問題「サンタを信じている子の前で、サンタを強く否定する子どもが…あなたが教師ならどうする?」▽フィンランド・オウル大学の教員養成学部の模擬試験に挑戦!…問われるのは子どもの「考える力」を育てる資質▽子どもがなりたい職業1位は「教師」!フィンランドの小学校に潜入▽職員会議は年4回?授業や教材も自由?…教師の裁量の大きさに松丸亮吾、奥森皐月も驚き▽教育実習の学生に密着…考える力を育むオリジナル授業

北海道フィンランド協会関東支部 髙井梨絵

2024モルック世界大会in函館 外国語ボランティア募集!

2024年4月11日開講、フィンランド語講座入門コース担当の水本先生から「外国語ボランティア募集」のお知らせです。


日本モルック協会が8月23日(金)~25日(日)に開催する「2024モルック世界大会in函館」で、ボランティアスタッフ、特に外国語対応ボランティアを募集しています。

お弁当支給だけのボランティアなので、基本的には函館圏在住の方への呼びかけなのですが、モルック発祥のフィンランドからはそれなりの人数のフィンランド人来訪が予想されるため、日本モルック協会事務局から当協会語学講座へ打診がありました。交通費・宿泊費は自己負担ですが、この機会に函館観光・フィンランド人との交流も期待して「②外国語対応」ボランティアスタッフとして活動希望する方がおられましたら、奮ってエントリーください。日常会話程度の英語力、あるいは、片言のフィンランド語力で大丈夫です。詳細は添付の画像をご覧ください。

北海道フィンランド協会専務理事(フィンランド語講座担当) 水本 秀明

「死者のカルシッコ フィンランドの樹木と人の人類学」

2024年4月11日開講、フィンランド語講座入門コース担当の水本先生オススメの書籍をご紹介します。

(水本先生)
協会員の方へは協会誌Auroraと合わせてチラシを封入したのでご覧になった方もおられるかもしれませんが、語学受講生で北海道大学助教の田中佑実さんの「死者のカルシッコ フィンランドの樹木と人の人類学」が昨年12月北海道大学出版会から発刊されました。非常に興味深い内容なので一読をお勧めしたい書籍ですが、定価がちょっと高いので二の足を踏まれている方、どんな内容か興味があるといった方のために:
https://note.com/hokkaido_up/
から序章の試し読みと田中さんのコラムを読むことができます。書籍購入の参考になさってください。

【無料バーチャルツアー】週末☆オン旅ショッピング♪inヘルシンキ♯31

フィンランド語講座金曜上級サークルでフィンランド語を学習中の平松さんと大西さんから、素敵なお知らせが届きました。

ヘルシンキのカンピ地区にある四つ星ホテル オリジナル ソコス プレジデンティ のお隣にあり、いつも優しい笑顔で日本人旅行客をホッとさせてくれる強い味方のお土産屋さん『ノルディス』が 『第1金曜日20:00~20:45(日本時間)は、お家で楽しく北欧時間♪』 と題して、旅行会社フィンツアーとコラボするオンライン旅のお知らせです。

★次回のHAPPYオン旅は2月2日(金曜日)です。20時になったらオンラインでヘルシンキへ出発!★

フィンランドの季節を感じられるもの、今流行っている旬のもの、いつでもそばに置いておきたい定番のもの、そしておススメの雑貨や食材などなど、毎月異なるテーマでお送りしている 『教えてノルディスさん!フィンランドあれこれ企画』 今月のテーマは◆ フィンランドのパン ◆です。
フィンランド旅行に行ったら、市場にもスーパーにも、もちろんパン屋さんにも、種類豊富で美味しそうなパンがたくさん並んでいて、どれを買おうか迷ってしまうと思います。いったい現地の人たちは朝、昼、晩どんなパンを、どんな風にして食べているのでしょう?今回はおススメの「美味しいパン」や、その食べ方をノルディスさんに教えてもらいます♪次回のフィンランド旅行の際には、きっとパン選びがますます楽しくなりますよ!



そして45分のバーチャルツアーのあとには、10分ほどの大人気企画 ◆ノルディスさんとぶらりヘルシンキ◆のコーナーもあります。ノルディスさんと一緒にショップを出てヘルシンキをお散歩しましょう。今回はご近所にある大型ショッピングセンター「Kamppi(カンッピ)」の中の、Kスーパーマーケットに行ってみますよ。本編の「あれこれ企画」で紹介されたいろいろな種類のパンが、実際にどのように売られているのか見てみましょう!お時間のある方はこちらもどうぞお見逃しなく。


★Zoomを使える環境であれば北欧ファンの方でも北欧を知らない方でも、どなたでも無料で参加可能ですが、参加を希望される方が多い場合は期日を待たずに締め切ってしまう可能性もありますので、ご興味がありましたらお早めにご予約をお済ませください。
→→→ https://finnlivetour-nordis-31.peatix.com/
※Peatixからチケットを購入後、自動返信メールを受け取った時点で予約完了となりますので、ワクワクして当日までお待ちください♪
※参加者数増大に伴い、参加形式がミーティングからウェビナーに変更されていますので、皆さんのビデオが表示されない形式となっています。

★ツアーで紹介される商品はオンラインでご購入いただけます。事前に確認して気になったものがあれば、ツアー中の質問コーナーで質問してくださいね。画像でわかりにくかったことやグッズの使い方、そしてお菓子の味など…さまざまな疑問を解決できますので、気になる商品を事前に予習しておくのもおススメです。(お買い物代行サービスは行っておりませんので、取り扱いの無い商品のリクエストは出来ません。ご了承下さい。)
『ノルディス』を知っておきたい方は、こちらからどうぞ。 →→→ https://friend.nordishelsinki.fi/

★ノルディスさんのInstagramご存知ですか?ご興味のある方はこちらから。 
→→→ https://www.instagram.com/nordishelsinki/

(情報提供:フィンランド語講座金曜上級サークル受講生 平松・大西)

「有事への備え」に高い関心 ―協会セミナー結果―

先日24日(水)、「フィンランドにおける有事への備え」をテーマに、当協会主催セミナー(HIECC北方圏講座)を札幌市内で開催しました。

講師の駐日フィンランド大使館 武官補佐のマキロヒルオマ・トゥーッカ氏には、在日歴15年の大変流暢な日本語で、フィンランドにおける有事の「国民保護」の考え方、そして国民保護を実現するための一手段としての「シェルター」の現状について、丁寧に説明いただきました。



セミナーには、荒天にもかかわらず、協会員・非会員を合わせて、40名程が参加しました。質疑応答は時間を超過して行われ、現在の世界情勢を背景に「有事への備え」に対する関心の高さが窺えました。講師をはじめ、本セミナー企画を提案いただいた埼玉フィン協会の米竹理事長様、ご参加いただいた皆様に深く感謝いたします。

(北海道フィンランド協会専務理事 渡邊政義)

北海道東川町でフィンランド人講師を迎え、公共建築を考えるセミナー実施

2024年4月11日開講、フィンランド語講座入門コース担当の水本先生からイベントのお知らせです。

当協会会員で北海道大学の森太郎先生からの情報提供です。

テーマ:「暮らしやすい町をつくるには~これからの公共建築」
講師:Teemu Kurkela, Asmo Jaaksi(以上JKMM創設者・建築家), Päivi Meuronen(インテリアデザイナー), Freja Stahlberg-Aalto(建築家)
日時:2024年1月26日(金) 18:30~20:00
場所:東川町地域交流センター交流プラザ(東川町西3号北7番地)
定員:50名(参加無料・先着順)
企画協力:柴山由理子(東海大学北欧学科・総合社会科学研究所)
コーディネーター:織田憲嗣(椅子研究家)
JKMMのホームページ https://jkmm.fi/
※お申し込みはQRコード、またはお電話(0166-82-2111 東川町文化交流課)で

JKMMはヘルシンキにある設計事務所で多くの有名建築の新築、改修に携わっており、最近の有名な事例としてはアアルト大学の図書館の改修,AmosREXなどがあるそうです。
道北地方の皆様、奮ってご参加ください。

北海道フィンランド協会 事務局

お申し込み、詳しくはこちら→東川町文化交流課

「フィンランドにおける有事への備え」北海道フィンランド協会セミナー

2024年4月11日開講、フィンランド語講座入門コース担当の水本先生からイベントのお知らせです。

(水本先生)
協会員の方にはご案内が行っているかと思いますが、1月24日(水)の18時から札幌市内中心部で「フィンランドにおける有事の備え」セミナー(対面(会員には後日録画情報提供予定)・pdf添付)があります。当協会ではあまり扱ったことのないテーマではありますが、現在の世界情勢を考えると時宜を得たテーマとも思われます。まだ空席がありますので奮ってお申し込みください。

申込〆切:1月23日(火) ※締切を延長しました

「オホーツクの風になれ-第38回湧別原野オホーツククロスカントリースキー大会、参加者募集中!

2024年4月11日開講、フィンランド語講座入門コース担当の水本先生からイベントのお知らせです。


当協会井口名誉顧問・故井幡副会長も参加歴があり、協会が長年に渡って後援してきた「湧別原野オホーツククロスカントリースキー大会」が2月25日(日)に開催されます。
遠軽町と湧別町を舞台とし、80km, 56km, 24km, 22kmの本格的なクロスカントリーコースの他に、5人1チームのユニークな「スキー駅伝」、初心者も参加しやすい10km, 5kmコースが準備されており、小中学生は参加費無料となっています。
締め切りは1月12日(金)です。参加要項、コースマップなど詳しい情報は添付の画像をご覧ください。皆様奮ってご参加ください!

北海道フィンランド協会 事務局

詳しくはこちら→大会公式サイト