*

フィンランド語講座

北海道フィンランド協会

遊びでフィンランドを体験してもらいました

ユッシの雄姿

2月13日(土)、さっぽろ青少年女性活動協会主催の「あそびで体験!フィンランド」のイベントが東区モエレ沼公園内の、モエレ山(標高62.4m、東区唯一の「山」)と隣接するガラスのピラミッド内で行われ、北大大学院のシリヤとユッシに講師を務めてもらいました。

定員は15名。1月下旬に募集をかけたら近隣の小学生を中心にあっという間に定員を満たし、その後も多くの問い合わせがあったそうです。子どもたちだけでなく、ご両親がたにもフィンランドは親しみが持てる国になってきているようです。

小学生対象のイベントは初めてだと言いながら、両名はなぜこのラスキアイネン(Laskiainen、今年は2月16日)の時期にそりすべりをするのかという説明を要領よく行い、40分程度外で子どもたちと一緒に雪遊びを楽しみました、室内に戻った後子どもたちは、フィンランドから輸入したお菓子も食べながら、フィンランドの食べ物や給食などの食文化、オーロラやクリスマスの秘密について両名からの説明を聞き、スライドショーと動画に見入っていました。参観の保護者の方も大変熱心に両名の話に耳を傾けていました。

プログラムの最後には2レーンに分かれ、2チーム対抗のモルックを行いました。子どもたち全員が初めての体験でしたが、私が補助を行ったレーンは最後は50対49の大接戦で、子どもたちからも楽しかったという声を聞くことができました。主催者が関係する市内の児童会館で、今後備品として置けるかもしれないと朗報も聞きました。シリヤとユッシ、お疲れさまでした!

保護者も熱心に参観

シリヤの尻すべり

フィンランド語辞書・テキストのクリスマスセールを行います!

今回、北海道フィンランド協会の収入増に多少なりとも寄与し、多くの皆さんの一層のフィンランド語学習も期待して、辞書・テキスト類のクリスマスセールを行います。

セールの目玉は:
①トゥルク在住の幡野恒さんから直接購入している辞書数種の販売
②今後クラス授業で使用する可能性の薄いテキストHyvin menee 1/2の特売
③今回協会事務局から偶然発見されたテロ・サロマー著「日本語フィンランド辞典」の最終セール
です。

以下、今回販売する書籍の簡単な紹介です。
①ー1 幡野恒著「フィンランド語日本語大辞典」特別定価(税込):¥12,000 完売御礼!(12/18)
※完売しましたが、購入を考えられている方は、どうぞ水本までご連絡ください。まとまった購入希望があれば追加の注文を行うかもしれません

著者幡野恒さんからのPR:「フィンランド語・日本語大辞典は2020年1月に完成しています。辞書は3冊で構成されています。第4版のデータをベースに第4版の完成以降に集めた単語を収録し、用例は第4版よりもさらに取り入れより理解しやすくなりました。語彙数はフィンランド語日本語の辞書では最大級の約12万語です。基本的な単語はもちろんのこと、俗語やフィンランドの地名、植物の名前、動物の名前、医学や解剖学の用語なども多く入っています。日常生活でのちょっとした単語までわかるような辞書となっております。北海道フィンランド協会がまとめて辞書を取り寄せていただいたこともあり、販売価格を抑えることができ、お得となっています。」
①ー2 幡野恒著「フィンランド語日本語辞典(第4版)」特別定価(税込):¥7,000 残り4セット!
2分冊で収録語彙数は7万7千語。普段使いには十分な語彙数です。
①ー3 幡野恒著「フィンランド語日本語辞書(第5版)」特別定価(税込):¥4,200 残り6セット!
著者幡野恒さんからのPR:「フィンランド語・日本語辞典第5版は2018年に完成しています。2014年に完成したフィンランド語・日本語辞典第4版の単語の中から頻度の高い単語だけを厳選し、コンパクトにまとめています。例えば第4版にあるようなマニアックな鳥の名前などは省いています。第5版の語彙数は約1万8千語となっています。印刷所のミスで表紙の色落ちがありますが、中身は問題ありません。第5版は持ち運びやすく、フィンランド語学習者の初心者や中級向けとなっております。北海道フィンランド協会がまとめて辞書を取り寄せていただいたこともあり、販売価格を抑えることができ、お得となっています。」
①ー4 幡野恒著「医学・解剖学用語辞典 日本語-フィンランド語-日本語」定価(税込):¥2,000 残りわずか
著者まえがきより:「この辞典は私がここフィンランドに長年住んでいて医者にかかった際、自らの症状を医師に伝えるのに苦労したり、医師からの診断を理解するのに苦労した経験をきっかけに作成したものです。」

②ー1 「Hyvin menee! 1(入門~中級用テキスト)」完売御礼!(12/17)
おおむねsuomea suomeksi 1に対応する文法が、実際にフィンランドに旅行したり現地で生活する場面で使われています。購入者には水本作成の各課の文法や読解の参考になるプリントをお付けします。
②ー2 「Hyvin menee! 2(中級~上級用テキスト)」定価(税込):¥5,000  ¥3,500 残り10冊 残り9冊(12/15)
おおむねsuomea suomeksi 2に対応する文法が「仕事」、「余暇」、「自宅で」、「イベント」といった場面で使われています。ss2修了レベルの方なら参考になるテキストかと思います。60ページのアルファベット順単語集付き。

③ テロ・サロマ―著「Japani-suomi-sanakirja 日本語フィンランド語辞典」定価(税込):¥3,500 ¥3,000 残り10冊ほど
完売と思われていた辞書の最後の在庫が大掃除時に発見されました。見出し語8000、文字が小さいのが玉にキズですが、日本語-フィンランド語辞典は大変貴重で、今後増刷の予定もないので最後の販売となります。

購入申し込み・お問い合わせは、水本秀明(語学講座担当専務理事:akilapinhullu@yahoo.co.jp)まで直接お願いします。会員の方は送料協会負担でお届けしますが、非会員の方は購入冊数に関わらず送料¥500を別途申し受けます。在庫が少ないものは、売り切れ次第販売終了となります。今回販売の書籍のうち、幡野さん辞書は今後も入荷の可能性がありますが、時期は未定です。なお、会員の方でこの機に辞書・テキストを購入したいという方は、クリスマスまでに注文していただくと25日発送予定の協会誌Auroraと一緒に発送できるので、事務処理上大変好都合です。

①ー1

①ー2

①ー3

①ー4

②ー1,2

 

 

道東・鹿追町図書館でフィンランド特集コーナー開催中!

写真提供:鹿追町企画財政課

本来であれば今日は鹿追町に出張の予定だったのですが、道内でのコロナ感染拡大のため、ミアとネッタが講師の男女共同参画セミナーが延期になってしまい、運転手の私も休業となりました。

ただ、このセミナーに付随する「フィンランド特集コーナー」は12月6日まで鹿追町図書館で開催されています。コロナのため道内を長距離移動するのが難しい状況ですので、十勝地方の皆さん、よろしかったらコロナ対策をしっかりしてご覧にお出かけください。

実は写真パネル以外の展示物はわたしの私物で、町の企画財政課から頂いた写真を見ると、とても上手に展示されているのでぜひ見たかったのですが、残念です。上記セミナーは1月ないしは2月に延期予定なので、もしかしたらそれに合わせて再度書籍や物品の展示を行っていただけるかもしれません。その際は再度PRしますね。

「特集コーナー」を報じる北海道新聞道東版

 

金曜上級コースの6名が中・上級用テキストsuomea suomeksi 2を修了されました!

対面授業が懐かしいです(協会事務局から発信)

11月20日(金)、今年度の第3期4回目の授業で、6名の方が中・上級用テキストsuomea suomeksi 2(「フィンランド語をフィンランド語で2」)を修了されました。Onneksi olkoon! おめでとうございます!

今回修了された方は以下の皆さんです(アイウエオ順)。大西千久里さん、加藤佐和子さん、高田由美さん、千葉浩之さん、林香織さん、平松史子さん。

私はこれまでクラス授業、個人授業の両方で上記テキストss2の卒業生を出していますが、入門・初級用テキストsuomea suomeksi 1の最初からスタートし、ss2の最後まで2冊のテキストをすべて修了した生徒さんは今回が初めてです。これまでは入門クラスでは違う教科書を使い、その教科書が終了してからテキストss1の途中(たとえば8課)に移行していました。フィンランド語主要文法を網羅するss1/ss2の2冊の教科書を約3年半で終了させることを実感できたのは、私にとっても大きな収穫でした。

金曜上級コースは今後、文法の復習を行いながらフィンランド語の文章(手紙や新聞記事など)の読解を進めて行く予定です。コロナの影響の一つとして、授業に来訪してくれるフィンランド人ゲストが激減し残念に思っていますが、彼らも学業や生活に余裕が出てきたらクラス(できれば対面授業のクラス)へ戻ってきてくれるのではと期待しています。

金曜上級コース皆さん、改めてテキスト修了おめでとうございます!

フィンランド語各コース第1期受講者の皆さんへ:担当講師より

さあ、いよいよ今年度の授業スタートです。
私が担当のコースはコロナウイルス収束状況に関わらず、7月末までの第1期についてはすべてZoomによる遠隔授業で行います。
また、すべてのコースで当面の間19時半~21時の時間帯で授業を行います。
その他追加連絡です。
 
【1 授業日程】
各コース5月26日(火)~29日(金)が初回授業、10回目授業が7月28(火)~31(金)になります。8月以降第2期を実施しますが、今のところこちらも遠隔授業で行う予定です。
※7月23・24日の祝日も授業を行います
 
【2 授業料納入】
①木曜初級・金曜上級コース所属の皆さん・・・
6月1日(月)~10日(水)の間に授業料¥13,000(会員料金)を下記の口座にお振込みください。また今年度の年会費(一般:¥3,000、学生:¥2,000)未納の方は授業料と合算して振り込んでいただいても結構です。振込先は、
   北洋銀行本店(普通)0816295
   北海道銀行本店(普通)2352451
   ゆうちょ銀行 02750-7-2695
口座名は「北海道フィンランド協会会長 柴田龍」です。入金後は振込先と金額、内訳を私まで連絡ください(昨年度まで行っていただいていたフィィンランド協会事務局への連絡は不要です)。
 
②火曜・水曜上級サークル所属の皆さん・・・
初回授業以降随時、講師の私の道銀あるいはゆうちょ口座に授業料¥13,000を振り込んでいただく形になります。口座番号は授業時にお教えします。
 
③昨年度土曜コース所属の皆さん・・・
授業料入金先及び時期につき、しばらく連絡をお待ちください。
 
④非会員で初級コース受講希望の方、テキストをお持ちでない方へ・・・
語学講座は「北海道フィンランド協会員のための事業」を建前としているため、初級コース以上のクラスの受講生は、当協会会員になっていただくことになっています。①の授業料とともに入会金¥1,000、来年3月までの年会費(一般:¥3,000、学生:¥2,000)を合算して振り込んでいただく形になります。振込時期は上記①に準じます。また使用テキストsuomea suomeksi 1(頒布価格税込¥3,000)を購入希望の方はお申し出ください。入会申込書の送付については講師にご相談ください。
 
※複数コースに参加されていて所属コースが不明な方は水本までご確認ください。
 
【3 今週の授業予定】
5月26日【火曜上級サークル】
対象者:昨年度火曜上級コース所属生、その他テキストss2をお持ちの方で受講を希望される方
内容:テキストss2の20課~
 
5月27日【水曜上級サークル】
対象者:昨年度水曜上級サークル所属生で、プリントSalainen Maa、文法プリント(passiivi)をお持ちの方
内容:文法プリントTEHTÄVÄ3.8- and/or Salainen Maa s106-(予定)
 
5月28日【木曜初級】
対象者:昨年度木曜入門コース所属生、その他テキストss1をお持ちの方で復習を希望される方
内容:テキストss1の12課の最初から(「目的語について」:昨年度文法説明は終わっていますが、再度説明します)
 
5月29日【金曜上級】
対象者:昨年度金曜中級コース所属生、その他テキストss2をお持ちの方で復習を希望される方
内容:テキストss2の15課、s93-94のHuomatkaa、その後本文1の読解
 
【4 その他】
①授業は録画予定ですので、今後欠席者からの希望があれば配信できる体制を整えて行くつもりです(大容量データなので配信方法を考慮中です)。
 
②授業へは参加希望だがネット環境が整っておらず参加を見合わせている方のために、コロナウイルス感染が収束の方向に向かえばという条件付きですが、一部授業をフィンランド協会から配信し、そのような方はフィンランド協会へ来訪していただいて授業を受けていただくことを検討中です。
 
③不明な点がありましたら水本までメールでお尋ねください。もちろん授業時にお尋ねいただいても結構です。
 
それでは試行錯誤がしばらくは続くと思いますが、ともかく一歩踏み出してみましょう!

                 授業担当:水本 秀明

【オンライン講座】2020年度フィンランド語学講座がスタートします!

Web会議ツールのZoomを使用し、いよいよ5/26(火)から今年度のフィンランド語学講座がスタートします(水本講師担当クラス)。
スタートに先立ち、まずはZoomに慣れるための補習やイベントが実施され、多くの受講生が参加しました。
実際に手を動かしてZoomの基本的な操作を覚え、オンライン授業のイメージをつかみました。
以下、参加した方の感想です。

*****************************
出産して数年は受講できないと思っていたので、家にいながらでも皆さんと顔を合わせて授業を受けられる環境があるのは有難いです。
使い方さえ覚えてしまえば、対面授業とさほど変わりなく勉強できるのではないかと思いました。(Kさん)

第一に年寄りに取っては家で聴講出来ることに大きなメリットを感じました。
特に冬は非常なプラスです。何しろ冬道で転び右手骨折はまだしも、頭を凍った舗装に打ち付けて硬膜下血腫になり、頭蓋骨に穴を開ける手術までしていますから。
授業はやはり対面の方がよくわかるのではないかと言う印象でしたが。(Sさん)

まだ慣れないせいもあり、対面授業よりかなり疲れます。
他の方々の画像や、音声のオンオフなど、画面に出てくるものをまんべんなく追ってしまい、集中できません。普段、自分がいかにぼうっとしてるのかが分かりました。
良い点は、通学の時間をほかのことに使える点です。(Mさん)
*****************************

外出するのがむずかしい、会場が遠い、等の理由で通学できない方にも受講のチャンスが増えました。
クラスメートの存在が励みになる、他の方の質問を聞いて理解が深まる、という集合授業の利点もそのままです(画面越しではありますが、思った以上に皆を近くに感じます)。
使用機器やインターネット環境により繋がりにくい場合もあるようですが、セキュリティ面を含め現段階で大きな問題はなく、順調に滑り出しています。
今後さらにシステムの改良が進み、使い勝手が良くなることでしょう。
また、フィンランドからの現地レポートなど、オンラインならではの楽しい企画にも期待大です!


[寄稿] 協会HP担当・フィンランド語初級コース受講  片瀬 昌代さん

【重要連絡】水本担当各コースの送受信テスト・補習を5月12日よりZoomで行います

受講生の皆さんへ
 
多くの皆さんには小生担当授業に関し遠隔授業での再開に理解を示していただき、また、Zoomのインストール終了の連絡もいただきありがとうございました。週明けからのテスト送受信、(可能であれば)補習・前年度未実施授業消化の準備が整いました。以下の要領でテスト送受信・補習を行います。まずは私も含めて、Zoomの使い方に一緒に慣れていきましょう!
                           授業担当 水本 秀明
 
5月12日(火) 19時半~21時
 【対象者】火曜上級サークル・水曜上級サークル・金曜上級、他テキストss2をお持ちの方で復習を希望する方
 ≪内容≫受信状態の確認・Zoomの操作に慣れる(30分程度)、火曜・金曜コース補習①(ss2の内容を中心とした質問を自由にお寄せください)
 ≪その他≫火・水・金コース所属以外で参加希望の方はできれば前日までに水本までメールでその旨ご連絡ください
 

5月13日(水) 19時半~21時「とにかく参加してみようDAY」
 【対象者】水本担当全コース生、他希望者
 ≪内容≫受信状態の確認・Zoomの操作に慣れる(30分程度)、スライドショー・動画等鑑賞(30分程度、できれば「フィンランドサウナ」and/or「フィンランドの食べ物」といったテーマで)、木曜初級コース補習①(30分程度、前年度の「今日のフレーズ」の復習)
 ≪特記事項≫このイベントにはフィンランド人ゲスト、フィンランド協会役員(今後役員間でもWeb会議ツールを使う可能性が大のため、操作に慣れていただく目的)も招待予定です。イベントの私的な目的は、翌日の小生担当の北大のフィンランド語の授業(70-100名の初回参加を想定)のデモでもあります。皆さんを利用してすみませんが、多くの皆さんが参加した時の受送信状況を確かめたく、奮って参加をお待ちしています!

 

5月14日(木) 19時半~21時
 【対象者】木曜初級コース生、他テキストss1をお持ちで前半(12課くらいまで)の復習を希望される方
 ≪内容≫受信状態の確認・Zoomの操作に慣れる(必要があれば)、木曜初級コース補習②(前年度の「今日のフレーズ」の復習(続き)、ss1の履修したところまでの内容についての自由な質疑応答)
 ≪その他≫木曜初級コース所属以外の方で参加希望の方はできれば前日までに水本までメールでその旨ご連絡ください

 

5月15日(金) 19時半~21時 
 【対象者】金曜上級・火曜上級サークル・水曜上級サークル、他テキストss2をお持ちで同テキストの復習を希望する方
 ≪内容≫受信状態の確認・Zoomの操作に慣れる(必要があれば)、火曜・金曜コース補習②(ss2の内容を中心とした自由な質疑応答)
 ≪その他≫火・水・金コース所属以外で参加希望の方はできれば前日までに水本までメールでその旨ご連絡ください

 

[今後の予定]
以上のテスト・補習が順調に進みましたら、5月20日(水)水曜サークル前年度未実施分授業、21日(木)木曜初級前年度未実施分授業、22日(金)金曜上級前年度未実施分授業を行い、翌週から今年度の第一期の授業をスタート予定です。
 
 
[重要連絡・これまでに寄せられた質問への返答など]
①Zoomインストールに関する私の説明の仕方がまずく、実名をインストール時に行わなければならないと思った方が多かったようです。お名前の入力は、各々の初回参加時になります。
②水本担当遠隔授業による新年度授業参加を希望される方は、上記5月12日~22日のテスト送受信・前年度未実施分授業にできれば最低1回は参加してください。Zoomの使用に慣れることが最も重要ですので、ご自分の所属コースの都合が悪ければ、短時間で良いので授業レベルを気にせず他コースに参加してみてください。
③第三者の割り込みを少しでも防ぐために、各イベントの会議ID・パスワード等は前日に対象者・希望者に連絡します。
④第1期の授業料(および協会年会費)の納入ですが、事務担当者の負担(何度も記帳に行くなど)をできるだけ軽減するために、私の方で振り込みをお願いする期間を指定させていただきたいと思います。振り込みは今しばらくお待ちいただくと同時に、指定期間内の振り込みの協力を改めてお願いします。
⑤今年度の授業開始に当たり、開催曜日の変更は行いません(昨年度と同じ曜日)。開始時間については一部の方から業務多忙のため従前どおり19時からの参加が難しいとお聞きしています。お仕事先からまっすぐ授業会場に向かわれていた方も多いと思うので、15-30分程度の繰り下げを考慮中です。ご意見をお寄せください。
⑥休業期間中の私からの課題(月曜日出題)は今月末まで行う予定です。
 
ご不明な点があれば遠慮なくお尋ねください。皆様良い週末を!

【重要連絡】水本担当の各コースをWeb会議ツール(Zoom)を使って再開予定です

5月(toukokuu「種蒔き月」)に入りましたが、受講生の皆さんお元気ですか。皆さんそれぞれに生活面でのご苦労があり、環境変化への適応を強いられていることと存じます。そのような中恐縮ですが、重要なお知らせですので長文になると思いますが、ぜひ我慢してご一読ください。

協会のフィンランド語講座運営責任者として、現在のコロナウイルス感染状況と終息の見通しが見えてこない現況を踏まえ、まずは私自身が自分の担当授業再開に関して大きく舵を切ることを決めました。Web会議ツール(Zoom)を使っての授業再開です。私はSkypeを使っての個人授業の経験は10年以上ありますが、多人数を対象とした会議スタイルの授業の経験はないので、皆さんの多くと同様、試行錯誤をしながらの再開、ということになるかと思います。皆さんの中には、趣味として勉強しているフィンランド語学習再開にまで考えを及ぼす余裕がない、あるいは、この新しい試みにはついていけない、という方もきっとおられることと思います。そのような方はどうぞ遠慮なくお申し出ください。フィンランド(語)が気になる存在でいてくれる限りは、いつかまた対面授業が再開された日には喜んで授業にお迎えします。語学学校ならオンラインでの指導はこれからもどんどん主流になって行くと思いますが、友好協会の語学講座ですから対面での和気藹々とした雰囲気の中で、できればフィンランド人ゲストも迎えながら授業を進めていく、というのが本来のスタイルだと私は考えていますので。

Web会議ツールを使っての授業再開にはもちろん多くの障害があります。たとえば:
1 パソコン・タブレット・スマホを使える環境にない方は参加できない
2 環境は整っているが、ご家族の在宅勤務やお子さんの自宅待機で落ち着いて勉強できる環境が作りづらい
3 Web会議ツールのインストールや使い方がわからない
4 Web会議ツールを使うことの不安(セキュリティ面など)
5 授業内容が教師→生徒への一方的な配信になるのではないかという懸念

などが挙げられます。1に該当する方はそう多くないと思いますが、2に該当する方が結構多いのではと個人的には懸念しています。今のところテスト授業・補習授業等の試行がうまくいけば、授業再開は従前同様夕食時の午後7時開始を考えていますので特にです。3に関しては私自身がまだZoomの使い方に完全に慣れていないので、皆さんが安心する十分な説明を与えることができず申し訳ないのですが:

①Zoomのアプリのダウンロードは無料で非常に簡単です(お名前だけは必ずHideaki Mizumotoのように実名で登録してください→どなたが授業に出席か把握し、念のため第三者の会議への侵入を防ぐために)
②授業に参加するだけなら、アカウントを作成する必要はありません(Zoomを起動後、私が指定するミーティングIDとパスワードを入力するだけでOK)
③Zoomの使い方は、http://zoom-japan.net./manual/  などを参照できます
④それでも不安があるという方のために、協会語学講座HP管理担当の田中ひろ子会員に、会議に参加するまでのマニュアル作りをお願いしてあります
⑤Zoomは1対1の会話では時間無制限で無料なので、お友達と連れ立って授業に通われている方は、インストール後、使い勝手を試されてはいかがでしょうか?あるいはご家族やお友達と

Zoomは最近急速に使われるようになったツールなので、セキュリティ面での不安を持たれる方がおられるようですが、私が非常勤を務める北大でもロシア語・フィンランド語などの語学授業はZoomを使うことが決まっています。また多くの大学・高校の遠隔授業でもすでに使われています。

3・5に関連しますが、授業(テストでも構わない)に参加さえしていただければ、多少の操作の仕方は私の方からも指示できます。また基本的に生徒さんのマイクはミュート(多人数でいっぺんにしゃべるとハウリングやロボットのような声になりやすい)ですが、私が必要に応じてオンにできますので、質問を受け付けたり、指名した生徒さんに発音してもらい他の方が聞くことも可能です。また「チャット」機能を使って、文字で質問もできます。スマホでも受講できますが、パソコン(何より画面が大きくて見やすい)を使い、有線LANの方が安定して情報を受けられる傾向にあるようです。また安価なもので良いのでヘッドセット(イヤホン&マイク)があると良いようです(購入はヘッドセットなしでまずテストを行ってからのあとでも良いでしょう)。

一方遠隔授業によって:
1 札幌圏以外の協会員も参加が可能
2 授業内容を録音できるので、欠席者向けに「見逃し配信」的なことが可能になる
3 遠隔授業へももちろんフィンランド人は招待できるので、可能な限り招待に努めるつもり(現在、日本語が堪能な一部のフィンランド人以外はアルバイトは全くない状態だが、授業へ来訪してくれたゲストへは以前の対面授業同様、些少の謝礼を差し上げることができる)

といったメリットもあります。

まずはこのGW中(おおむね5月6日まで)にZoomをインストールしてみませんか?インストールし、どこかのタイミングでZoomのテスト、補習授業受講が可能になったという方は、随時水本までお知らせください。ご連絡のあった方へは、5月10日までに、5月11日(月)以降の会議(テスト、テストを兼ねた補習授業、5月14日(木)に予定されている私が担当の北大の「フィンランド語入門」のデモ授業など)の会議ID、パスワード等を随時お知らせしていきます。またWeb会議ツールを使用した授業再開についてのご意見・ご質問、皆さんの近況など、どうぞ奮ってお寄せください。順調にテストが進めば、当初対面授業再開予定の6月第1週より早く、たとえば5月最終週からの今年度授業開始も可能かと思います。では多くの皆さんとまず画面上での再開を期して!

北海道フィンランド協会専務理事(フィンランド語講座担当) 水本 秀明

金曜初級コースの皆さんがテキストsuomea suomeksi 1を修了されました

金曜初級コースの皆さん10名が入門・初級用テキストsuomea suomeksi 1(「フィンランド語をフィンランド語で1」)を今年度最後の授業で終了されました(1名フィンランド旅行中のため欠席)。多くの皆さんが2017年4月に勉強を始められていますから、約2年かかっての快挙ということになります。Onneksi olkoon!

当日は火曜中級コース所属で金曜には復習も兼ねて来訪されている皆さん、そして留学生のSiiriとRonjaと修了を祝いしました。さあ今後も、4月からの中級コースで新しいテキストを使って、楽しく勉強を進めていきましょう!

修了式後の茶話会

今回テキスト修了された皆さんとゲストの留学生

火曜中級コースの皆さんがテキストsuomea suomeksi 1を修了されました

修了証のプレゼンターも兼ねてゲストに呼んだEemeli君と

火曜中級コースの8名が入門~中級用テキストsuomea suomeksi 1(「フィンランド語をフィンランド語で1」)の21課以降の内容を修了されました(1名はフィンランド旅行中のため欠席)。今春のHyvin menee 1の修了に続いておめでとうございます。Onneksi olkoon!

テキスト後半の内容は、現在・過去完了、序数、複数のさまざまな格変化など難しく感じられたかもしれません。前テキストでは扱っていない内容ですから、今は理解しきれなくても仕方ないと思います。受講生の皆さんには基礎語彙の拡充に努め、少々の文法的な間違いを気にせずにフィンランド語を声に出してみることを、特にゲスト来訪の際はお勧めします。

 

多くのフィンランド人が帰省・所用で札幌には不在の中、旧オウル大学留学生で、今では私の古い友人ともなったEemeli君にゲストとして来訪してもらい、ともに修了を祝いました。

さあ、10月からは新テキストsuomea suomeksi 2の勉強がスタートです。このテキストの履修が終わればフィンランド語のほとんどの文法事項の説明も終わることになります。修了までに1年半程度、先の話ですが2020年の春の修了を目指して授業計画を立てています。

修了式後の茶話会